ソウルモーターショーで広大なブースを構えたヒュンダイは、その一角に宇宙船をイメージしたディスプレイを設置。そこに2050年を想定した未来デザインのモデルを展示した。
日産自動車が4月20日、中国で開幕する上海モーターショー13でワールドプレミアする予定のコンセプトカー、『Friend-ME』(フレンド・ミー)。同車のティーザーイメージが公開された。
スウェーデンのボルボカーズは3月27日、米国で開幕したニューヨークモーターショー13において、『S60』の新しい「Rデザイン」を初公開した。
バンコクモーターショーは自動車メーカーやインポーターによる新車展示がメインだが、部品のブースも用意されている。
バンコクモーターショーには、中国におけるSUV市場のトップである長城汽車が「HAVAL」ブランドでブースを出展していた。日本においては最近までコピー車メーカーとして知られていた同社だが、最近のモデルはオリジナルのデザインを持つようになっている。
ASEAN地域では初となるニューエコスポスポーツのタイ投入が発表され、1.0リットルエコブーストエンジンを搭載した新型『フィエスタ』が公開されたバンコクモーターショー。
ホンダが、3年以内の市販化を明言している『NSXコンセプト』。同車の最新映像が、ネット上で公開された。
英国ランドローバーが3月27日、米国で開幕したニューヨークモーターショー13で発表した新型『レンジローバー スポーツ』。そのプレゼンテーターに起用された映画『007』のジェームズ・ボンド役、ダニエル・クレイグ出演の公式映像が、ネット上で公開された。
メルセデスベンツの高性能部門、AMGが3月27日、米国で開幕したニューヨークモーターショー13でワールドプレミアしたメルセデスベンツ『CLA45 AMG』。同車の公式映像が、ネット上で公開されている。
スバル(富士重工)が3月28日、米国で開催中のニューヨークモーターショー13でワールドプレミアしたスバル『WRXコンセプト』。同車の公式映像が、ネット上で公開されている。