トヨタ自動車は、9日に開幕した東京オートサロン15にて『ハリアー』ベースのスポーツコンバージョン車『ハリアー エレガンス G’s』を出展した。価格は、2WDが329万1055円、4WDが348万5455円だ。
「東京オートサロン2015」にてモデリスタは、マイナーチェンジしたトヨタ『プリウスα』をベースとしたコンセプトカー『CYBER CROSS CONCEPT』を出展した。
数多く並ぶ改造車の中で子どもに一番人気のあった車は、トヨタ東京自動車大学校の“甘車”と言って間違いないだろう。なにしろその車のボディには子どもが大好きなお菓子が無数に散りばめられているからだ。その数はなんと2000個。
東京オートサロン2015でモデリスタは、トヨタ『ヴィッツ』をベースに『ヴィッツ CROSS STYLE』を出店した。
ルノー・ジャポンは東京オートサロン2015に『メガーヌRS』と『ルーテシアRS』の限定車と、1台のデモンストレーションカーを展示している。
東京オートサロン2015(1月9~11日、幕張メッセ)では、同イベント限定モデルとなる『トミカ86マイスタイル』が700円で販売された。「1人限定5個まで」という条件のなか、売り場には行列ができ、「予想よりも早いスピードで売れている」とタカラトミーのスタッフはいう。
1月9日に開幕した東京オートサロン2015にてモデリスタは、トヨタの新型『アクア X-URBAN』を新商品でカスタマイズした車両を展示した。
千葉県幕張メッセで開催の「東京オートサロン2015」。スズキは軽自動車『ハスラー』をカスタマイズした「ロードバイクスタイル」、「アウトドアスタイル」を参考出品。2つのモデルで、ハスラーにおけるカスタマイズの方向性を示した。
「東京オートサロン2015」で東洋ゴム工業は、クールで先進的なイメージを前面に押し出すブースを構えた。ブースコンセプトは、「JAPAN ADVANCE TECHNOLOGY」。近未来都市をイメージし、同社の主力商品『TRANPATH』、『PROXES』シリーズやコンセプトタイヤを展示する。
「東京オートサロン2015」のトヨタブースに、あの空色と若草色の『クラウン』が登場した。TV-CMに登場するクラウンの色を再現した、クラウン誕生60周年を記念した期間限定販売モデルだ。