フィアット クライスラー ジャパンは、アルファ ロメオ『ミト』の限定車『ミト クアドリフォリオ ヴェルデ SBK リミテッドエディション』を設定、4月17日から国内20台限定で発売した。
スバル(富士重工)を代表するスポーツモデル、『インプレッサ WRX』。その次期モデルの開発テストの様子が、海外の自動車メディアによって捉えられた。
GMの高級車ブランド、キャデラック初の市販プラグインハイブリッド車(PHV)として、2014年初頭に米国で発売される『ELR』。同車に、ユニークなパドルシフトが装備されることが分かった。
韓国ヒュンダイモーターと北京汽車(BAIC)の中国合弁、北京現代は4月11日、中国で4月20日に開幕する上海モーターショー13において、ヒュンダイ『CF』(仮称)を初公開すると発表した。
高い悪路走破性を備えたメルセデスベンツの万能商用車、『ウニモグ』。同車の大幅改良モデルの発表時期が判明した。
マツダは、『スクラムバン』の一部改良を行い、4月17日より販売を開始した。
米国の自動車大手、フォードモーターは4月11日、新開発の1.5リットル「エコブースト」エンジンを、世界市場へ投入すると発表した。
光岡自動車は、5月11日公開予定の映画「探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点」を記念し、特別仕様車 『ビュート 探偵はBARにいる』を限定20台で、4月20日より発売する。
ホンダは4月16日、7月に稼働を始める埼玉製作所寄居工場を報道陣に公開した。西本準埼玉製作所長は同日の会見で「寄居でつちかわれた生産技術、ノウハウを国内外の工場に水平展開していく」と述べた。
日立オートモティブシステムズと日立汽車系統(中国)は、自動車関連事業を推進する日立ビークルエナジーと共同で、4月21日から29日まで上海で開催される「第15回上海モーターショー」に出展する。