ポルシェ『911』次世代型(992型)に設定されるハイパフォーマンスモデル、『911ターボ』新型が開発テストの聖地、ニュルブルクリンク北コース(通称グリーンヘル)に姿を見せた。
ホンダは、中国で開催した北京モーターショー2018のプレビューイベントにおいて、新型『アコード』を中国で発売した。
ホンダは、カスタマイズコンプリートカー『ステップワゴン モデューロX』を一部改良を施し、4月19日より販売を開始した。
GMは、中国で開催した北京モーターショー2018のプレビューイベントにおいて、ビュイック『ヴェリテ6』を初公開した。
三菱自動車は、電気自動車(EV)『i-MiEV』を一部改良。エクステリアデザイン変更により登録車として、4月19日から販売を開始する。
ホンダは、軽乗用車『N-BOX』に車椅子での乗降ができる「スロープ仕様」を追加設定し、4月20日に発売する。N-BOXは2017年度の国内新車販売で同社としては15年ぶりにトップを獲得しているが、車種追加で独走態勢を固める。
世界のコンパクトカーのベンチマークで有り続ける、VW『ゴルフ』次期型の開発車両を、レスポンスの兄弟サイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。これらの写真から、次期型のヒントがいくつか見えてきた。
メルセデスベンツは、中国で4月25日に開幕する北京モーターショー2018において、合計10車種のワールドプレミアとアジアプレミアを行うと発表した。
GMは4月17日、EVコンセプトカーのビュイック『エンスパイア』の概要を明らかにした。実車は4月25日、中国で開幕する北京モーターショー2018で初公開される。
スズキは、ロングキャビンを備える新型軽トラック『スーパーキャリイ』を近日発売すると公式サイトで予告した。