メルセデス・ベンツ日本は、『Vクラス』(Mercedes-Benz V-Class)に現行モデル初のガソリン車となる限定モデル「V260ロング」を追加し、11月5日より注文受付を開始する。配車時期は2019年1月頃の予定。
アストンマーティンは11月2日、新型ハイパーカー、『ヴァルキリー』(AstonMartinValkyrie)の新たな画像を公開した。
◆『セナ』をベースに開発されるサーキット専用車
◆最高出力825ps、最大トルク81.6kgm
◆サーキットに特化したエアロダイナミクス
◆GT3カスタマーレーシングプログラムから
スバルが、欧州Bセグメントの新型ハッチバックを開発しているという情報を、スクープサイトSpyder7が入手した。また2020年WRC(世界ラリー選手権)復帰へ向けた調整に入っている可能性があるという。
三菱自動車の米国部門、三菱モータースノースアメリカは11月2日、米国で11月下旬に開幕するロサンゼルスモーターショー2018において、新型車を初公開すると発表した。
ボッシュは、11月9日から11日まで幕張メッセで開催されるスポーツ自転車イベント「サイクルモード インターナショナル 2018」へ「ボッシュ eバイクシステムズ」ブースを出展する。
ボルボのプレミアムCセグメント相当SUV『XC40』の出荷がようやく軌道に乗ってきたとのこと。スポーティグレード「T5 R-DESIGN」以外のグレードを2つ、短時間テストドライブする機会があった。
ドイツの過激チューナー「G-POWER」は、メルセデスベンツ『Cクラス』の頂点に君臨する『AMG C63 S』をフルチューンし、究極の「Cクラス」を完成させた。
2.0リットルガソリン「SKYACTIV-G」エンジンが進化した『ロードスターRF』。高回転化により出力26psアップ、さらに全域で高トルク化し走る楽しさを向上させたという。その「楽しさ」はサーキットでも実感できるのか。袖ヶ浦フォレストレースウェイで検証する。
ランボルギーニが、世界の顧客向けに公開しているスペシャルな新型スーパーカー、『LB48』の正式名が明らかになった。その名は『UNICO』(ウニコ)。そしてさらなる高性能ハイパーカーの計画も入手した。