マクラーレンが3月のジュネーブモータショーで発表した『セナ』のハードコアモデル、『セナGTR』市販型プロトタイプをカメラが初めて捉えた。また、その価格やパフォーマンスなどの詳細も見えてきた。
ポルシェは11月23日、ロサンゼルスモーターショー2018のプレビューイベントでの新型『911』(Porsche 911)のワールドプレミアの様子を、ライブストリーミングで配信すると発表した。
三菱自動車と広州汽車の中国合弁、広汽三菱は広州モーターショー2018において、『エクリプスクロス』(中国名:奕歌)を中国市場で発売した。
ホンダが2017年に発表した次世代コンパクト電気自動車『アーバンEVコンセプト』。その市販型プロトタイプを、スクープサイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。
正式発表に先だって11月21日から注文予約の受け付がはじまった三菱の新型デリカD:5。新型のバリエーションには2本の柱があり、1本が標準仕様、もう1本が「アーバンギア」と呼ぶスタイルである。
各界の専門家が監修するSNS配信型ウェブメディア「citrus」(シトラス)のYouTubeチャンネルで、「クルマゆるトーク番組『おっさんカープレイ』」を展開中。カーライフ・エッセイストの吉田由美が語る、車を愛する“おっさん”向けのバイヤーズガイドだ。
トヨタ自動車の米国部門は11月20日、新型『RAV4』(Toyota RAV4)に「アドベンチャー」を設定し、12月に米国市場で発売すると発表した。現地ベース価格は、3万2900ドル(約372万円)と公表している。
マツダは、11月30日から12月9日まで開催されるロサンゼルスモーターショーにて、新型『マツダ3』(日本名:マツダ『アクセラ』)を世界初公開すると発表した。
アウディの高級クロスオーバーSUV、『Q7』の改良新型プロトタイプをカメラが捉えた。先日捉えた開発車両は、一部に現行モデルのパーツを装着していたが、今回はいくつかの市販型パーツを見ることができる。
チューニングメーカーの「Cobra Technorogy & Lifestyle」(コブラテック)は、11月30日により開催される「エッセンモーターショー2018」で、スズキのクロスオーバーSUV『ジムニー』新型のカスタムカーを初公開することがわかった。