広報車の予約を申し込んだら、ハイブリッド車はしばらく空きがないというので、まず1リットルと1.5リットルのガソリン車にCVTとのコンビで乗った。
ロシアの新興高級車ブランド「Aurus」(アウラス)初のクロスオーバーSUVとなる『Komandant』(コマンダント)市販型プロトタイプを、カメラが捉えた。
FCAジャパンは4月8日、アルファ ロメオ『4C』および『4Cスパイダー』の2020年内での生産終了に伴い、日本における最終受注受付を開始した。
FCAジャパンは、フィアット『パンダ』に快適装備を充実させた特別仕様車「パンダ コンフォート」を設定し、4月18日より90台限定で発売する。
◆マクラーレンM1Aは重量551kgの超軽量レーサー
◆4.5リットルV8エンジンは最大出力340hp
◆エルバをベースに名車M1Aのイメージを再現
2019年の東京モーターショーで、コンセプトモデルでありながら手の届く位置に展示し、多くのユーザーから注目を受けていたスズキの新型『ハスラー』。その自然吸気エンジン搭載車のインプレッションをお届けする。
春の訪れと共に新生活が始まる4月。新たな環境で新たなチャレンジを頑張っている方は多いのではないだろうか。そんな新生活において何かと便利なのが自転車。中でも「電動アシスト自転車」の需要が大きく伸びている。
◆外観は新型ゴルフGTIと共通イメージ
◆EVモードの航続は最大およそ60km
◆道路や地形データを予測的に考慮してルート案内
ホンダ『フィット』は、“心地よさ”という感性価値に重きを置いて開発された。これは、デザインはもとより走りにおいても同様だ。そこで、具体的にどのようなことを考えて開発されたのか。担当者に話を聞いた。
◆ヤリス vs フィットの“ガチ対決”で盛り上がるコンパクト市場
◆ヤリス好調の理由はプラットフォームにあり!?
◆ハイトワゴン系にも影響が…?