モーターサイクル 新型車ニュース記事一覧(72 ページ目)

祝コミュニティ10周年! モト・グッツィが記念モデル『V7 STONE TEN』発売 画像
モーターサイクル

祝コミュニティ10周年! モト・グッツィが記念モデル『V7 STONE TEN』発売

2014年に設立されたモト・グッツィのオーナーやファンの公式コミュニティ「Moto Guzzi The Clan」の設立10周年を記念し、モト・グッツィのベストセラーモデルである『V7ストーン』をベースにした特別仕様車『V7 STONE TEN(V7 ストーン・テン)』を発売する。

BMWモトラッド、2025年モデルを欧州発表…8月から注文可能 画像
モーターサイクル

BMWモトラッド、2025年モデルを欧州発表…8月から注文可能

BMWモトラッドは6月27日、2025年モデルを欧州で発表した。これらのモデルは8月から注文可能となる。

ホンダ『モンキー125』、カラーリングを変更し7月25日に発売…価格は45万1000円 画像
モーターサイクル

ホンダ『モンキー125』、カラーリングを変更し7月25日に発売…価格は45万1000円

ホンダは、原付二種レジャーバイク『モンキー125』のカラーリングを変更し、7月25日に発売する。

2択アンケート「近距離の足として使うなら、原付? 電動アシスト自転車?」【クルマら部 車論調査】 画像
モータースポーツ/エンタメ

2択アンケート「近距離の足として使うなら、原付? 電動アシスト自転車?」【クルマら部 車論調査】

自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんへアンケート!

オージーケーカブト、システムヘルメット・RYUKIに新グラフィック「VESTER」を追加 画像
モーターサイクル

オージーケーカブト、システムヘルメット・RYUKIに新グラフィック「VESTER」を追加

オージーケーカブトの軽量・快適・高機能なシステムヘルメット「RYUKI(リュウキ)」に新たなグラフィックモデル「VESTER(ベスター)」が追加された。3カラー展開で税込価格は4万5100円。販売開始は6月下旬より。

KTM、新型エンデューロモデル「EXCシリーズ」日本発売 126.8万円から 画像
モーターサイクル

KTM、新型エンデューロモデル「EXCシリーズ」日本発売 126.8万円から

KTMジャパンは、2025年モデルのエンデューロ「EXCシリーズ」5機種(うち競技専用車輌3機種)を発表した。税込価格は126万8000円~155万6000円。発売は7月を予定している。

30歳以下の初心者ライダー必見、スズキが安全運転スクールを東日本で開催 7月14日 画像
モーターサイクル

30歳以下の初心者ライダー必見、スズキが安全運転スクールを東日本で開催 7月14日

ビギナーライダーの不安を払拭するべく、スズキ二輪が30歳以下のバイク初心者を対象とした安全運転スクールを開催している。直近では7月14日(日)に「東日本自動車学校」(宮城県塩釜市月見ヶ丘6-7)で開催。

ENNEの新型特定原付「T350Pro」が試験適合、前モデルから発電量8倍、28万円から 画像
モーターサイクル

ENNEの新型特定原付「T350Pro」が試験適合、前モデルから発電量8倍、28万円から

特定小型原付車を手がけるENNE社が6月28日、同社の新型特定原付「ENNE T350Pro」が最新の性能等確認試験に適合したことを発表した。

【スズキ GSX-8R 試乗】フラッグシップよりも重要なもの…鈴木大五郎 画像
モーターサイクル

【スズキ GSX-8R 試乗】フラッグシップよりも重要なもの…鈴木大五郎

ほとんどポジティブな印象しか持つことのなかったマシンであるが、今回の試乗は生憎の天候。雨かぁ…と気分が落ち込みそうになりながらテストをスタートする。

ヤマハがクラッチ操作不要のMT技術「Y-AMT」を新開発「スポーツ走行に新たな次元」 画像
モーターサイクル

ヤマハがクラッチ操作不要のMT技術「Y-AMT」を新開発「スポーツ走行に新たな次元」

ヤマハ発動機は、クラッチ操作を必要とせずオートマチック車(AT車)のように走行が可能な新しいマニュアルトランスミッション「Y-AMT(Yamaha Automated Manual Transmission)」を開発したと発表した。

    先頭 << 前 < 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 …80 …90 ・・・> 次 >> 末尾
Page 72 of 471