モーターサイクル 新型車ニュース記事一覧(488 ページ目)

ホンダ 新型フォルツァ Si、高速道より一般道走行に適正…実燃費は31.8km/リットル 画像
モーターサイクル

ホンダ 新型フォルツァ Si、高速道より一般道走行に適正…実燃費は31.8km/リットル

7月19日に発売されたホンダの新型スクーター『フォルツァSi』。エンジンとフレームを一新し、ボディもスリムでスタイリッシュに変更したという。

【ホンダ CTX 発表】低音の心地よい響きと扱いやすさが際立つ 画像
モーターサイクル

【ホンダ CTX 発表】低音の心地よい響きと扱いやすさが際立つ

従来の考え方の延長ではなく、新しい時代のニーズに応えられ、今後のベンチマークになり得る二輪車を目指して開発したホンダ『CTX700』シリーズ。その試乗会が千葉県木更津市で行われた。

KTM、2014年オフロードモデルを一斉に発売、全モデル全パーツで見直しを検討 画像
モーターサイクル

KTM、2014年オフロードモデルを一斉に発売、全モデル全パーツで見直しを検討

KTMジャパンは、オフロード各モデルの2014年市販モデルの発売を開始した。

【ホンダ CTX 発表】宮崎開発副責任者「安定感あるハンドリングと低シート高を実現」 画像
モーターサイクル

【ホンダ CTX 発表】宮崎開発副責任者「安定感あるハンドリングと低シート高を実現」

ホンダが7月9日に発表した新型クルーザーモデル『CTX』シリーズの開発副責任者を務める本田技術研究所の宮崎英敏主任研究員は「『NC700』シリーズをベースとしながらも、クルーザーとして必要な安定感あるハンドリングと低シート高を実現した」と語る。

【ホンダ CTX 発表】青木開発責任者「ホンダのクルーザーとしてシリーズ展開」 画像
モーターサイクル

【ホンダ CTX 発表】青木開発責任者「ホンダのクルーザーとしてシリーズ展開」

ホンダが7月9日に発表した新型クルーザーモデル『CTX』シリーズの開発責任者を務める本田技術研究所の青木柾憲上席研究員は「ホンダのクルーザーを造りたかった」とした上で「今後さらに進化させてCTXシリーズを拡充していく」ことを明らかにした。

ホンダ フォルツァ Si、新型の軽二輪スクーター[写真蔵] 画像
モーターサイクル

ホンダ フォルツァ Si、新型の軽二輪スクーター[写真蔵]

ホンダは、新開発エンジンを搭載する新型の軽二輪スクーター『フォルツァ Si』を7月19より発売する。水冷4ストローク単気筒で、41.0km/リットル(60km/h定地走行テスト値)の燃費性能を実現した。

ホンダ フォルツァ Si、無限カスタマイズパーツを発売[写真蔵] 画像
モーターサイクル

ホンダ フォルツァ Si、無限カスタマイズパーツを発売[写真蔵]

ホンダモーターサイクルジャパンは、新開発エンジンを搭載する新型の軽二輪スクーター「フォルツァSi」の発売にあわせ、無限のカスタマイズパーツを販売する。

ホンダ CTXシリーズ、新型クルーザーは水平基調デザインを採用[写真蔵] 画像
モーターサイクル

ホンダ CTXシリーズ、新型クルーザーは水平基調デザインを採用[写真蔵]

ホンダは、新型クルーザーモデル『CTX700N』と『CTX700』の2モデルをラインアップした。ネイキッドタイプのCTX700Nは7月11日より発売開始し、カウリング装着タイプのCTX700は8月6日より発売する。

業務利用を考えた実用設計とジャパンクオリティ…テラモーターズA4000i 画像
モーターサイクル

業務利用を考えた実用設計とジャパンクオリティ…テラモーターズA4000i

 テラモーターズが10日発表した「A4000i」は、スマートフォン連携が可能という特徴を持つが、国内では宅配市場など業務用途、アジア市場では、通勤や生活の足としての実用性能も持っている。

中国電動バイクはなぜベトナムで失敗したか…テラモーターズのアジア戦略 画像
モーターサイクル

中国電動バイクはなぜベトナムで失敗したか…テラモーターズのアジア戦略

 ベトナムでは、2007年、2008年と、安価な中国製電動バイクが大量に輸入され、2008年に12万台と急激にシェアを伸ばしたが、2009年に1万台以下と激減している。その理由は?