KTM Japanは2月21日、千葉県にて『アドベンチャー・ミニツーリング』をおこない、同社のアドベンチャーモデルを中心とするKTMオーナー9名が参加した。
3月12・13日に鈴鹿サーキットで開催される「2016鈴鹿サーキット モータースポーツファン感謝デー」で、2015年の2輪レースで活躍をみせたヤマハのチャンピオンバイクが集結しデモランを行う。
住友ゴム工業は、元世界耐久レースチャンピオンの北川圭一氏によるライディングスクール「ダンロップ 北川ライディングスクール」を今年も引き続き後援する。
国土交通省は、世界に先駆けて燃料電池二輪自動車の安全基準を策定したと発表した。
住友ゴム工業は、2009年から開催している二輪ツーリングイベント「ダンロップ ツーリングステーション」を今年も引き続き後援する。
ヤマハ発動機は、レトロな外観とパフォーマンスを融合させた新型ロードスポーツ『XSR900』および、同社創業60周年記念カラーの『XSR900 60th アニバーサリー』を4月15日より発売する。
1990年にデビューして以来、ロングセラーモデルとなっている『ファットボーイ』。2016年モデルでは、排気量1801ccの上級バージョン『ファットボーイS』が発売された。
ホンダのニューモデル『CRF1000L アフリカツイン』は、完全新設計の直列2気筒998ccエンジンを積む。
鮮やかなイエローに黒のスピードブロック。1970~80年代のヤマハ・レーシングマシングが、アメリカやヨーロッパで採用した懐かしのグラフィックパターンだ。
タミヤは、プラモデル組み立てキット「1/12オートバイシリーズ」の新製品として「レプソル Honda RC213V '14」を3月26日頃に発売する。