ホンダは、イタリア・ミラノで開幕した「EICMA2016」(ミラノショー)で、2017年の二輪モータースポーツ活動における世界選手権の参戦体制を発表した。
ホンダは、イタリア・ミラノで開催されている「EICMA2016(ミラノショー)」で、『X-ADV』と『CRF250 RALLY』を世界初公開した。
ヤマハ発動機は、大型スクーター『TMAX』をモデルチェンジし、2017年モデルとして2017年3月頃から欧州に導入すると発表した。
BMW Motorrad Japanは11月3日、最新モデルを無料で試乗できる『BMW GROUP TOKYO BAY BMW MOTORRAD試乗会』を開催し、226名のライダーが参加した。
ヤマハ発動機は11月5日、静岡県袋井市にある同社のテストコースにおいて、「歴史車輌デモ走行見学会2016」を開催した。同イベントに展示された車両やその走行シーンを写真で紹介する。[写真49枚]
プロトコーポレーションは、バイクオークション会場に現車を持ち込むことなく、PC端末からバイクオークションへ映像のみで出品ができる「流通支援サービス」の提供を11月4日より開始した。
JNCC最終戦の舞台は第4戦にも使われた長野県、爺ヶ岳スキー場。
文部科学省は、全日本ロードレース選手権シリーズのJSB1000クラスで年間チャンピオンに輝いた中須賀克行選手(ヤマハ)に「文部科学大臣杯」を授与した。
日本自動車輸入組合が発表した10月の輸入小型二輪車新規登録台数は、前年同月比0.2%減の1830台で5か月連続のマイナスとなった。
全国軽自動車協会連合会がまとめた10月の小型二輪車新車販売台数は、前年同月比1.3%増の5426台と7カ月ぶりに前年を上回った。