ピレリジャパンは、エンデューロストリートおよびアドベンチャーバイク向け新タイヤ「スコーピオンラリーSTR」を5月9日より順次発売する。
ピレリジャパンは、通勤・通学など交通手段用途として利用するスクーター向けタイヤの新製品「エンジェルスクーター」を5月9日より順次発売する。
ダニ・ペドロサ(Repsol Honda Team)にとって、第4戦スペインGPは完勝といえるものだった。
日本自動車輸入組合(JAIA)が発表した4月の輸入小型二輪車新規登録台数は、前年同月比6.7%減の2024台で4か月連続のマイナスとなった。
2017年のMotoGP第4戦スペインGPの決勝が9日、ヘレスサーキットで開催され、ポールポジションからスタートしたダニ・ペドロサ(ホンダ)が今季初優勝を飾った。
タミヤは、プラスチックモデル組み立てキット「1/6 オートバイシリーズ」の新製品として「ホンダ CRF1000L アフリカツイン」を6月24日頃に発売する。
鈴鹿サーキットで4月29日、参加型バイクイベント「BIKE! BIKE! BIKE! 2017」が開催された。 12,000名が来場し、3,800台のバイクが集結。自身のバイクでサーキットを走行する「サーキットクルージング」 には延べ7,000台を超えるバイクが参加するなど盛況となった。
2017年のMotoGP第4戦スペインGPの公式予選が6日、ヘレスサーキットで開催され、ダニ・ペドロサ(ホンダ)が今季初のポールポジションを獲得した。
全日本エンデューロ選手権を控えた前日、5月6日に広島県テージャスランチにて、2017年のエンデューロ世界大会であるISDE(インターナショナルシックスデイズ)に派遣する日本代表チームがお披露目された。
4月23日に鈴鹿サーキットで行われたJSB1000クラス開幕戦、NGKスパークプラグ鈴鹿2&4レースは、全日本ロードレースの一戦であるのと同時に、一部のチームにとっては“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐)への出場権を賭けた戦いでもあった。