東京都目黒区の自転車文化センターで開催中の「子ども用自転車の歴史展」で、同センター学芸員、谷田貝一男氏を招きその見どころを解説するイベントが8月30日、港区のOVE南青山で行われる。
JNCC第5戦が熊本の阿蘇観光牧場で開催。史上でも最悪のコンディションとなったレースで、参戦10年目の小林雅裕が悲願の初優勝を遂げた。
第9ステージはジェラールメールからミュルーズまでの170kmで行われる。カテゴリー1級を含む、6つの山岳ポイントを越える中級山岳ステージだ。
7月12日(土)第8ステージ:トンブレーヌ~ジェラルメ・ラ・モズレーヌ(161km)
第8ステージは、序盤平坦が続き、ゴール30km手前から2級山岳が連続、最後は3級山岳頂上ゴールの161km。
誰もが知るキャラクターとなった「くまモン」と、イタリアのサイクリングアパレル「ビエンメ」がコラボしたオリジナルジャージが熊本県のプロショップ、しゃりんかんで限定販売される。ドット柄の中にくまモンの表情がワンポイントで入るかわいらしいデザイン。
ポーランドのイエニアグラで開催されている世界大学選手権は7月10日、女子ロードレースが行われ、早稲田大の合田祐美子が7位になった。