モトクロスコースでアルパインスターズの2017オフロードギヤを体感する『ALPINESTARS 2017 MX & RIDE DAY』が7月1日、愛知県瀬戸市のモトクロスコース「スラムパーク瀬戸」にて開催された。
2輪、4輪を問わず、あらゆるモータースポーツシーンでトップレーサーらが着用しているイタリアのトップブランド『Alpinestars(アルパインスターズ)』。
前日のメーカー合同テストに続いて14日は、コカ・コーラ ゼロ鈴鹿8時間耐久ロードレースに向けたタイヤメーカーの合同テストが行われた。注目の人、ニッキー・ヘイデン(MuSASHi RT ハルク・プロ)は、本来のパフォーマンスを発揮するには至らなかった。
ツインリンクもてぎは、「モトガールズ リビカ」会員を対象とした女性ライダー限定ライディング講習を7月23日、8月27日、9月19日に、サーキット内アクティブセーフティトレーニングパークで開催する。
地元商店街とライブハウスが協力して立ち上げた東京都世田谷区の地元音楽祭「下北沢音楽祭」(7~10日)に、なぜBMWモトラッド・ジャパン(BMW Motorrad Japan)は参加し続けるのか。
F1日本グランプリ決勝日まで100日を切った7月1日、鈴鹿市は「ふるさと納税返礼品」に「2016 F1日本グランプリ観戦チケット」を追加すると発表した。大型プールも本格稼働し、熱いレースが目白押しとなる夏の鈴鹿サーキット。“聖地”へのアクセスや宿について聞いた。
2016年のMotoGP第8戦オランダGPの公式予選が25日、TTアッセン・サーキットで行われ、アンドレア・ドヴィツォーゾ(ドゥカティ)が今季初ポールポジションを獲得した。
6月18日と19日に行われた石和温泉郷クラシックカーフェスティバルは2輪車も参加していて、面白みが倍加するイベント。今回も目立ったのは『ハンターカブ』などホンダの小排気量バイクだった。
BSスカパー!のカスタム番組「愛車天国!カスタムガレージ」に、小峠英二(バイきんぐ)と愛車「トライアンフ(1961年製)」が登場する。
鈴鹿サーキットは、鈴鹿8時間耐久ロードレースの公開合同テストを7月4日から6日に、メーカー合同公開テストを13日に、タイヤメーカーテストを14日にそれぞれ開催する。