2015年10月のエンターテインメントニュース記事一覧(8 ページ目)

万能アプリが実現させた35万円からのプロジェクションマッピング 画像
エンターテインメント

万能アプリが実現させた35万円からのプロジェクションマッピング

「レジャー&サービス産業展」の今年の特徴は、プロジェクションマッピングの最新の技術・サービスを展示していること。会場入口を入った左手に特別テーマゾーンを設け、プロジェクトションマッピングの出展各社の技術が暗闇の中で体験できる。

やさしい操作…マイナンバーに完全対応した「弥生」新バージョン 画像
エンターテインメント

やさしい操作…マイナンバーに完全対応した「弥生」新バージョン

中小企業向けの業務ソフト、申告ソフトで著名な「弥生シリーズ」のマイナンバー制度への対応を見ていこう。

ヤマハバイクをモチーフにしたマイクロコンポ、6色を追加し全10色に 画像
自動車 テクノロジー

ヤマハバイクをモチーフにしたマイクロコンポ、6色を追加し全10色に

ヤマハは、ヤマハ発動機のバイクをモチーフにデザインしたマイクロコンポ「MCR-B043」に6色のカラーモデルを追加し、11月下旬より発売する。

【東京モーターショー15】グランツーリスモ6、体感型シミュレーターによるデモプレイを世界初公開 画像
モータースポーツ/エンタメ

【東京モーターショー15】グランツーリスモ6、体感型シミュレーターによるデモプレイを世界初公開

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)は、10月29日から一般公開が始まる「第44回東京モーターショー2015」で、「グランツーリスモ6」の体感型シミュレーター「ACSIM-S07F」を使用したテクニカルデモ体験プレイを世界初公開する。

インターナビ 育ての親が作る、日本初の移動体向けデジタルラジオ放送局 アマネクが「i-dio」で放送開始 画像
自動車 テクノロジー

インターナビ 育ての親が作る、日本初の移動体向けデジタルラジオ放送局 アマネクが「i-dio」で放送開始

アマネク・テレマティクスデザイン(以下、アマネク)は、BIC、VIP、東京マルチメディア放送の3社が開始するV-Low マルチメディア放送「i-dio」にコンテンツプロバイダーとして参画する。

ガーミン、マルチスポーツウォッチ用アクセサリー ハートレートセンサーHRM-Triを発売 画像
エンターテインメント

ガーミン、マルチスポーツウォッチ用アクセサリー ハートレートセンサーHRM-Triを発売

米国・ガーミン社正規代理店のいいよねっとは、「ForeAthlete920XTJ」などマルチスポーツウォッチの新アクセサリー「ハートレートセンサーHRM-Tri」を発売した。

明治生まれの角島灯台、そのレンズの光を間近に見る…10月24日に夜間特別公開 画像
船舶

明治生まれの角島灯台、そのレンズの光を間近に見る…10月24日に夜間特別公開

山口県下関市。日本海側のドライブスポット、角島。この人口900人あまりの小さな島に立つ角島灯台で10月24日、夜間特別公開が行われる。通常は9~16時の間に灯室までのぼることができるが、この日の夜間17時30分~19時30分だけ、点灯中の灯室に立ち入ることができる。

東芝、アンドロイド「地平ジュンこ」をアクアシティお台場で公開…10月23日から 画像
エンターテインメント

東芝、アンドロイド「地平ジュンこ」をアクアシティお台場で公開…10月23日から

東芝は、新開発アンドロイド「地平(ちひら)ジュンこ」を、10月23日から約2週間、アクアシティお台場で初公開する。

来場者も護る…ALSOK、東京五輪のオフィシャルパートナーに 画像
エンターテインメント

来場者も護る…ALSOK、東京五輪のオフィシャルパートナーに

ALSOK(アルソック)は、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と、東京2020スポンサーシッププログラムの「東京2020オフィシャルパートナー」契約を締結した。

この1年読んだのは?…「紙の本は読まず電子書籍だけ」2.4% 画像
エンターテインメント

この1年読んだのは?…「紙の本は読まず電子書籍だけ」2.4%

 楽天リサーチは21日、“読書の秋”にちなんで実施した「電子書籍に関する調査」の結果を発表した。調査時期は10月2日~4日で、全国の20代~60代の男女1,000人から回答を得た。

    先頭 << 前 < 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 8 of 26