日本を訪問したナジブ・ラザク首相は26日、世界イスラム経済フォーラム(WIEF)円卓会議に参加。日本に対してマレーシアと協力してイスラム金融事業に乗り出すべきと述べた。
ファーストフードチェーンのサブウェイは、5年で2000店舗まで増やす方針だとインド国内責任者のマンプリート・グーリ氏は語った。
トリドール(本社・兵庫県)は28日、マレーシアにおいて「丸亀製麺」を2店舗同時オープンした。
日本のロングステイ財団は、日本人のロングステイの希望先でマレーシアが9年連続で1位になったと発表した。
ドイツの高級車メーカー、アウディは5月25日、中国上海で開幕したCESアジア15において、『RS7スポーツバック』の自動運転車が中国での公道走行テストに成功した、と発表した。
日産自動車は5月26日、同社のメキシコにおける累計生産台数が1000万台に到達した、と発表した。
スウェーデンの名門自動車メーカー、サーブを買収した親会社が5月27日、中国企業2社との戦略的提携を発表。同時に、中国に工場を建設すると公表している。
ミャンマーの邦人渡航者の要望に対応KDDIと沖縄セルラーは28日、海外でパケット通信を利用できる海外パケット定額サービス「海外ダブル定額」を、ミャンマーに…
キユーピーは5月28日、キユーピー・マレーシアが製造し、ハラル(イスラムの戒律に則った)認証を取得したマヨネーズを日本で販売すると発表した。
企業マーケティングのレッグス(本社・東京)は5月27日、マレーシアに現地法人を設立すると発表した。