格安航空会社エアアジアのベンヤミン・イスマイル最高経営責任者(CEO)代行は、経営再建を進めているマレーシア航空(MAS)が廃止する路線に関して、商業的に採算が合うのであれば長距離格安航空会社エアアジアXが引き継ぐこともあるとの考えを明らかにした。
世界銀行は今年のマレーシア経済の成長率が4.7%となり、減速するとの予想を示した。2016-17年には5%程度の成長となり、回復が見られるという。
マレーシア航空(MAS)に対して、解雇通知の発送中止やすでに解雇された従業員の再雇用などを要求していたマレーシア客室乗務員労働組合(Nufam)は11日、要求が受入れられない場合に実施するとしていたストライキを無期限延期すると発表した。
中国系ファーウェイ(華為)は11日、ジョホール州ヌサジャヤにおいてアジア太平洋デジタル・クラウド・エクスチェンジを設立、記念式典を開催した。
ホンダ・マレーシアは 10 日、不具合が見つかったタカタ製エアバッグを交換の対象を拡大すると発表した。
今月 8 日に 9 年ぶりの安値を付けたリンギの対米ドル為替レートについて、ペッグ制の導入によってアジア通貨危機を乗り越えたマハティール元首相は、「再ペッグ化もリンギ安定のひとつの策だ」と述べた。
サバ州キナバル山で裸での放尿写真を撮影した10人の外国人登山者のうち、4 人が逮捕された。
ディーフィット(本社・東京)は 10 日、「三井アウトレットパークKLIA」内で和風のコスメブランド「まかないこすめ」の販売を開始したと発表した。
日産自動車の高級ブランド、インフィニティ・モーター・カンパニーは9日、フェイスリフト版の『Q70』(日本名『フーガ』)を発表した。
米国のバイオテクノロジー企業バーデザインは、ジョホール州にパーム油からバイオベースの化学品を生産する工場を開設する。2017年の完成が見込まれており、世界初の商業規模の工場となる。ザ・サンが報じた。