12月16日付のベトナム紙トゥオイチェ電子版などによると、同国のベトナム原子力エネルギー研究所は16日、ラムドン省防災警察と共同で、防災訓練を実施した。
広州モーターショー12を彩ったコンパニオン。
日本の流通大手「イオン」のカンボジア1号店となるショッピングセンターの起工式が12月10日、カンボジアのフン・セン首相ら出席のもと行われた。
バレーボールの公式球などで世界的に知られている、日本の化学メーカーのミカサがコッコン州のコッコン経済特区(KKSEZ)に進出する予定であることが発表された。
韓国ヒュンダイモーター傘下のキアモーターズの中国合弁、東風悦達起亜は12月18日、中国における11月の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は11月としては過去最高の5万2000台。前年同月比は14%増と引き続き好調だ。
【シンガポール】シンガポールと欧州連合(EU)は16日、自由貿易協定(FTA)の締結交渉が合意に達したと発表した。 17日のシンガポール各紙によると、EUはFTA発効と同時にシンガポールから輸入...
中国の浙江吉利控股集団(ジーリーホールディンググループ)傘下の吉利汽車は12月10日、11月の世界新車販売の結果を公表した。
フォルクスワーゲンと上海汽車の中国合弁、上海フォルクスワーゲン(上海大衆)は12月18日、中国における11月のVWブランドの新車販売台数を公表した。総販売台数は10万1508台。前年同月比は9.6%増と、10月の31%増に対して鈍化したものの、前年実績超えを維持している。
【シンガポール】 ランドスタッドが実施した調査によると、マレーシアの被雇用者の94%が来年の昇給を期待していることが分かった。調査は32カ国の被雇用者1万4,780人を対象に実施された。
インドの自動車大手、マヒンドラ&マヒンドラと、米商用車大手、ナビスター。両社がインドでの合弁事業を、解消することが分かった。