東京オートサロン事務局は1月13~15日の3日間、世界最大級のカスタムカーと関連製品の展示会「TOKYO AUTO SALON 2023(東京オートサロン2023)」を、千葉市の幕張メッセで開催する。
東京オートサロン2023にレイズの新作となる注目ホイールが出展されることをキャッチ。毎年大量のホイール群を展示する同社のブースだが2023年の新作はとにかく見逃せないモデルが満載だ。特に人気も高い「ボルクレーシング」の注目モデルを7選をご紹介する。
すっかりワックスからコーティングにクルマを保護する方法は変わってきた。新車や中古車を購入するときにコーティングを同時に勧められたりキャンペーンでサービスされることもある。かなり身近になっているコーティングとどうしたら上手に付き合っていけるのだろうか。
2022年11月1日から4日まで米国ラスベガスで開催された「SEMAショー2022」にて、アーティシャンスピリッツのエアロパーツを装着したレクサス『LX600 Fスポーツ』が初公開された。
センス溢れるオリジナルエアロパーツのラインアップで名を馳せるエムズスピード。アルミホイールなどのパーツ類も充実することからカスタムユーザーにはご存じのブランドだろう。東京オートサロン2023への出展直前に同社ブースの見どころを紹介しておこう。
ギブソンを運営する株式会社ストーク(所在地:福岡県糸島市志摩岐志1246-2)は2023年1月13日(金)~15日(日)までの3日間、幕張メッセで開催される東京オートサロン2023に出展。
ウインタードライブでバッテリーを酷使すると思わぬタイミングでバッテリー上がりが起こり、エンジン始動が困難になるケースがある。そこでジャンプスターターを用意しておくと良いだろう。
アーティシャンスピリッツは、1月13日から15日の3日間、幕張メッセで開催される「東京オートサロン2023」に、同社エアロパーツを装着したカスタマイズカーを出展する。
トピー実業は、1月13日から15日の3日間、幕張メッセで開催される「東京オートサロン2023」に出展し、アルミホイールのニューアイテムを出品する。
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは『プリウス』新型(HEV)の発売に伴い、GRブランドのカスタマイズパーツをラインアップし、1月10日より販売を開始した。