12日午後8時ごろ、山形県村山市内の国道347号で、徒歩で道路を横断していた66歳の男性に対し、交差進行してきた軽乗用車が衝突する事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡。警察はクルマを運転していた男性から事情を聞いている。
12日午前7時50分ごろ、栃木県足利市内の北関東自動車道の東行きで、トンネル内を走行していた大型トラック同士が追突。隣の車線に押し出されたトラックを目撃して急停止した乗用車にも別のクルマが追突するなど、車両4台が関係する多重衝突に発展した。
12日午前6時55分ごろ、福島県郡山市内の東北自動車道上り線を走行していたワゴン車が道路左側の路外に逸脱。ガードロープに衝突し、その弾みで中央分離帯にも衝突する事故が起きた。この事故でワゴン車に乗っていた5人が重軽傷を負っている。
12日午前6時ごろ、岩手県盛岡市内で非番中の警官が運転する乗用車が交差点を進行していたところ、交差進行してきた中型トラックと出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故で警官が重体となっている。
12日午前5時40分ごろ、愛知県小牧市内の東名高速道路下り線で、路肩に停車したワゴン車から降車した42歳の男性が、後ろから進行してきた大型トラックにはねられる事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡している。
8月8日午前7時50分ごろ、青森県六ヶ所村内の村道を走行していた乗用車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた送迎用の大型バスと正面衝突した。この事故で乗用車側の3人が死傷、バス側の9人が軽傷を負っている。
今年4月、千葉県館山市内の県道で軽ワゴン車を運転中に路外逸脱事故を起こし、集団登校中の小学生1人を死亡させたとして、自動車運転過失致死罪に問われた20歳の男に対する判決公判が8日、千葉地裁で開かれた。裁判所は禁錮1年8か月の実刑を命じている。
8日午前6時50分ごろ、岐阜県高山市内の東海北陸自動車道下り線を走行中の乗用車が路外に逸脱。左右のガードレールに衝突する事故が起きた。この事故で後部座席に同乗の2人が死傷。運転者を含む前席の2人が軽傷を負っている。
7日正午ごろ、茨城県土浦市内の国道125号を走行していた乗用車が前走車に追突。弾みで対向車線側へ逸脱し、対向してきた別の乗用車と正面衝突した。この事故で逸脱側のクルマに乗っていた2人が死傷。対向側の運転者も重傷を負った。
今月5日に静岡県浜松市南区内の国道150号で発生した重傷ひき逃げ事件について、静岡県警は7日、西区内に在住する22歳の男をひき逃げ容疑で逮捕した。自動車修理工場からの通報で容疑が発覚したという。