7月12日午前0時40分ごろ、愛知県名古屋市北区内の国道41号を走行していた自転車に対し、2台の車両が衝突する事故が起きた。自転車に乗っていた71歳の男性が死亡。うち1台は約30分後へ現場へ戻ったが、警察では逃走している1台の行方を追っている。
イタリアのスーパーカーメーカー、フェラーリの4シーター車、『612スカリエッティ』。同車がロシアで、車体が2つに切断される大事故を起こしていたことが分かった。
7月12日午前3時ごろ、秋田県秋田市内の国道13号を走行中の乗用車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた大型トラックと正面衝突する事故が起きた。この事故で乗用車を運転していた22歳の男性が死亡している。
7月12日午前10時ごろ、長崎県長崎市内の駐車場で乗用車が暴走。約20cmの囲いを乗り越え、路面から約5m下の畑に転落する事故が起きた。クルマは大破し、運転していた54歳の男性が意識不明の重体。同乗者も骨折などの重傷を負っている。
7月11日午後7時ごろ、静岡県静岡市清水区内の東名高速道路・清水ジャンクション(JCT)で、新東名高速道路へ向かうランプウェイを走行していた大型トラックが路外に逸脱。側壁を乗り越えて約12m下に転落する事故が起きた。運転者の男性が死亡している。
11日午後2時25分ごろ、東京都江東区内の首都高速道路湾岸線西行きで、渋滞の車列に対して後ろから進行してきた中型トラックが突っ込み、最後部に位置していたワゴン車が大型トレーラーとの間に挟まれ大破する事故が起きた。この事故で6人が死傷している。
JX日鉱日石エネルギーは、水島製油所が高圧ガス保安法に基づく保安検査で不備があることが判明、7月13日に岡山県と関係当局に報告した。
12日午前8時35分ごろ、兵庫県西宮市内の中国自動車道下り線を走行中のトラックが路外へ逸脱、中央分離帯に衝突する事故が起きた。トラックは横転中破。運転していた59歳の男性は車外放出が原因で死亡している。
消防庁は7月12日、2012年6月の熱中症による救急搬送の状況を公表した。搬送人員は1,837名と、前年同月の6,980名に比べ73.7%の減少だった。その一方で、年齢区分で見ると、満18歳未満の搬送者が全体の21%と、前年の10.1%を大きく上回った。
10日午後11時10分ごろ、兵庫県加古川市内の国道2号バイパス(加古川バイパス)上り線で、道路工事に準備を進めていた作業車両に対し、後ろから進行してきた大型トラックが追突する事故が起きた。この事故で作業員5人が重軽傷を負っている。