23日午前8時30分ごろ、香川県高松市内の市道で、信号待ちをしていた大型路線バスに対し、後ろから進行してきた乗用車が追突する事故が起きた。この事故で乗用車を運転していた男性が収容先の病院で死亡している。
山形県警は23日、山形県新庄市内の国道13号で乗用車を飲酒運転したとして、天童市内に在住する26歳の男を道路交通法違反(酒気帯び運転)の現行犯で逮捕した。男は2時間のうちに2回も飲酒運転で摘発を受けたという。
23日午前4時25分ごろ、福井県福井市内の国道8号を乗用車が逆走。順走してきた乗用車と正面衝突する事故が起きた。この事故で順走側の運転者が負傷したが、逆走車の運転者はクルマを放置して逃走。警察は後に25歳の男を逮捕している。
23日午前1時25分ごろ、群馬県高崎市内の関越自動車道上り線を走行していたワゴン車が中央分離帯に衝突。後続の路線高速バスが追突するなど、4台が関係する多重衝突に発展した。この事故で1人が軽傷を負っている。
23日午前0時50分ごろ、福岡県北九州市門司区内の市道を走行していた乗用車が対向車線側へ逸脱。そのまま道路右側の電柱に衝突する事故が起きた。クルマは横転大破。1人が死亡、5人が重軽傷を負っている。
ロシアでこのほど、大型トレーラーと大型トラックが衝突し、大型トラックの前部が大破するという大事故が発生した。しかし、運転手は奇跡的に無傷で助かり、話題となっている。
22日午後10時45分ごろ、長野県安曇野市内の市道で、路肩を歩いていたとみられる46歳の男性がクルマにひき逃げされて死亡する事故が起きた。クルマは24日に同市内の山中で発見されており、警察では同日に運転していた18歳少年をひき逃げ容疑で逮捕している。
22日午前11時30分ごろ、神奈川県横浜市瀬谷区内の市道で、停車していた乗用車が運転者不在のまま坂道をバック。約20m先で4歳の男児をはねる事故が起きた。男児はクルマと住宅の外壁の間に挟まれ死亡。警察は運転していた31歳の女を逮捕している。
22日午前6時5分ごろ、神奈川県横須賀市内の県道で、速度違反の取締りを行っていた警官2人が、抑止しようとしていた乗用車にはねられて重傷を負う事件が起きた。クルマはそのまま逃走したが、警察は後に26歳の男をひき逃げ容疑で逮捕している。
22日午前1時25分ごろ、秋田県秋田市内の市道を走行中の軽乗用車が路外に逸脱。道路左側の電柱に衝突する事故が起きた。運転していたのは係長職にあった41歳の警部補で、呼気からは酒気帯び相当量のアルコール分が検出されているという。