今年7月、福岡県福岡市内で覚せい剤を使用後にワゴン車を運転。飲酒運転と信号無視を起因とする死亡事故を起こした30歳の男について、福岡県警は18日、危険運転致死と道路交通法違反(酒気帯び運転)容疑で再逮捕した。
18日午前1時55分ごろ、神奈川県横須賀市内の県道で、パトカーの追跡を受けていた乗用車が赤信号を無視して交差点へ進入。交差道路を進行してきた別の乗用車と衝突する事故が起きた。警察は逃走するクルマを運転していた25歳の男を逮捕している。
17日午後10時50分ごろ、愛知県安城市内の市道で、徒歩で道路を横断していたとみられる66歳の女性に対し、交差進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡。警察はクルマを運転していた29歳の男を逮捕している。
16日午後0時25分ごろ、埼玉県ふじみ野市内の関越自動車道下り線で、渋滞中の車列に対し、後ろから進行してきた中型トラック(ユニック車)が追突する事故が起きた。前方の車両が巻き込まれ、7台が関係する多重衝突に発展。14人が軽傷を負っている。
15日午後10時20分ごろ、高知県高知市内の国道32号で、道路中央部の併用軌道を走行していた路面電車と、交差進行してきた大型トラックが交差点内で出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故で双方の8人が負傷している。
15日午後7時10分ごろ、群馬県藤岡市内の県道で、道路左側の路肩を歩いていた84歳の女性に対し、後ろから進行してきた回送中の大型路線バスが追突する事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡。警察はバス運転手を現行犯逮捕している。
15日午後1時35分ごろ、京都府長岡京市内の名神高速道路下り線を走行中のワゴン車が中央分離帯に接触。弾みで道路左側の路外に逸脱し、そのまま横転する事故が起きた。この事故で6人が死傷している。
ミツミ電機は9月18日、中国山東省青島市で、尖閣諸島問題による反日デモの一部が同社の製造子会社の青島三美電機構内に侵入し、建物・製造設備の破壊、放火などの被害にあったと発表した。
コスモ石油は、6月28日に千葉製油所で発生したアスファルト漏洩事故についての事故原因、再発防止策を発表した。
12日午後2時40分ごろ、鹿児島県霧島市内の県道を走行中の乗用車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた大型観光バスと正面衝突する事故が起きた。この事故で乗用車の運転者と、バスの客として乗車していた小学生8人が軽傷を負っている。