自動車 社会 社会ニュース記事一覧(177 ページ目)

NEXCO中日本、施設保守点検従事者の訓練施設を初公開 画像
自動車 ビジネス

NEXCO中日本、施設保守点検従事者の訓練施設を初公開

中日本高速道路(NEXCO中日本)は25日、同社の高速道路で点検業務に従事する人材を育成するための施設である「技術研究所」を報道陣に公開した。実際に使用しているトンネルや橋梁の構造物を使い、点検の訓練を実施できるようになっている。

笹子トンネル天井板崩落事故の教訓を実践に...NEXCO中日本関連会社が技術研修所を公開 画像
自動車 社会

笹子トンネル天井板崩落事故の教訓を実践に...NEXCO中日本関連会社が技術研修所を公開

新東名、東名など11の高規格道路の保全管理業務を担当する中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京(竹谷栄一社長)は25日、 道路メンテナンスの技術や技能向上を目的とした「技術研修所」を報道陣に公開した。

都内私立高授業料の負担を軽減---年収約760万円未満で最大44万2,000円 画像
自動車 社会

都内私立高授業料の負担を軽減---年収約760万円未満で最大44万2,000円

 東京私立中学高等学校協会は1月24日、私立高校授業料の負担軽減に関するリーフレットをWebサイトに掲載した。平成29年度から東京都在住の保護者を対象とした都の支援が拡充され、年収約760万円未満の場合は最大44万2,000円の支給を受けられる。

中学生が「龍馬」になる---キッザニア東京・甲子園で特別プログラム 3月 画像
自動車 社会

中学生が「龍馬」になる---キッザニア東京・甲子園で特別プログラム 3月

 キッザニアは、3月に中学生対象の特別プログラム「ジュニアチャレンジジャパン」を開催する。1日限定の特別プログラムや各界のプロフェッショナル人材と交流できるソーシャルパーティーなどを実施。キッザニア東京は3月11日、キッザニア甲子園は3月4日に開催する。

「教育費」増加40歳代が最多、支出は抑制傾向…OKB総研調査 画像
自動車 社会

「教育費」増加40歳代が最多、支出は抑制傾向…OKB総研調査

 2016年の家計支出で2015年より支出が増えた費目は、「食費」が全体の1位だったが、子どもが大きくなる40歳代では「教育費」がトップであることが、大垣共立銀行のシンクタンクであるOKB総研の調査で明らかになった。

乗り物盗の認知件数12.2%減、オートバイ盗が大幅減少…2016年 画像
自動車 社会

乗り物盗の認知件数12.2%減、オートバイ盗が大幅減少…2016年

警察庁が発表した2016年の犯罪統計によると、乗り物盗の認知件数は前年比12.2%減の27万2185件だった。

ホンダ、鳥取の大雪で「通行可能な道路」情報提供…Yahoo!地図にインターナビ通行実績を公開 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ、鳥取の大雪で「通行可能な道路」情報提供…Yahoo!地図にインターナビ通行実績を公開

ホンダは1月24日、鳥取県周辺エリアで1月23日から発生している大雪に伴い、鳥取県、岡山県、島根県、兵庫県の一部エリアの「通行可能な道路」の参考情報として、Yahoo!地図に「インターナビ通行実績情報マップ」を公開した。

積雪で歩道使えず? 車道を歩いていた男性がクルマ2台にはねられ死亡 画像
自動車 社会

積雪で歩道使えず? 車道を歩いていた男性がクルマ2台にはねられ死亡

21日午前0時ごろ、青森県弘前市内の市道で、車道部分を歩いていたとみられる68歳の男性に対し、進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。男性は数分後に別のクルマにもはねられて死亡している。

重傷ひき逃げ事件の容疑車両を車当たり捜査で発見、運転の男を逮捕 画像
自動車 社会

重傷ひき逃げ事件の容疑車両を車当たり捜査で発見、運転の男を逮捕

今月中旬に静岡県伊東市内で発生し、登校中の児童が重傷を負ったひき逃げ事件について、静岡県警は20日、同市内に在住する48歳の男をひき逃げ容疑で逮捕した。車当たり捜査によって容疑車両を発見したという。

本線上に停車してた逆走車と衝突、順走車の運転者が軽傷 画像
自動車 社会

本線上に停車してた逆走車と衝突、順走車の運転者が軽傷

20日午後4時10分ごろ、奈良県山添村内の名阪国道下り線で、逆走状態で本線上に停車していた軽トラックと、順走してきた別の軽トラックが正面衝突する事故が起きた。この事故で順走側の運転者が軽傷。警察は逆走車を運転していた80歳の男性から事情を聞いている。

    先頭 << 前 < 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 …180 …190 ・・・> 次 >> 末尾
Page 177 of 2,450