6日午前11時30分ごろ、大阪府岸和田市内でクラクションを鳴らされたことに腹を立てた男が相手の胸をドライバーで刺す事件が起きた。刺された男性は軽傷。警察は65歳の男を殺人未遂の現行犯で逮捕している。
「学力低下」や「学習離れ」は、家庭に課題があると考える教職員が8割以上にのぼることが、日本教材文化研究財団による「家庭教育と親子関係に関する調査研究」の報告書から明らかになった。家庭でのしつけに対しても保護者と教職員では意識にズレがあった。
5日午後5時40分ごろ、京都府向日市内の府道を走行していた路線バスと、隣車線から前方に割り込んできた軽乗用車が接触する事故が起きた。バスは急ブレーキを掛けたことから車内で乗客が転倒。4人が打撲などの軽傷を負っている。
5日午前7時20分ごろ、東京都青梅市内にある駐車場で乗用車が暴走。金属製のフェンスを突き破り、真下にある駐在所の敷地内へ転落する事故が起きた。この事故で乗用車を運転していた81歳の女性が軽傷。駐在所の警官と家族は無事だった。
5日午前0時ごろ、石川県金沢市内の国道8号を走行していた乗用車に対し、後ろから進行してきた2人乗りのバイクが追突する事故が起きた。バイクは転倒し、乗っていた2人が死傷。乗用車の運転者にケガはなかった。
北陸新幹線の伸延で賑わいを見せる金沢。しかし「ぜひこの機会に、足を伸ばして魅力を感じてほしい」と話すのは白山市観光連盟アドバイザーを務める発酵料理研究家の高橋香葉さん。
3日午前3時15分ごろ、千葉県君津市内の県道を走行していた乗用車が路外に逸脱。道路沿いのコンビニエンスストア駐車場へ進入し、そのまま店の建物外壁に衝突する事故が起きた。警察は運転していた19歳の少年を飲酒運転の現行犯で逮捕している。
2日午後2時45分ごろ、秋田県北秋田市内の国道105号を走行していたバイクが対向車と正面衝突。転倒したバイクに後続車も衝突するなど、車両3台が関係する多重衝突に発展した。この事故でバイクの運転者が死亡している。
1日午後2時ごろ、福岡県福岡市東区内の市道に隣接する洋品店の駐車場で乗用車が暴走し、店内に突っ込む事故が起きた。クルマはバックした際、道路を挟んで反対側にある駐車場にも突っ込んでおり、運転者を含む2人が負傷している。
1日午後1時55分ごろ、滋賀県栗東市内にある自動車販売店の敷地内で乗用車が暴走。アルミ製のフェンスを突き破って敷地外に転落し、道路を挟んだ民家の外壁に突っ込む事故が起きた。この民家の住民男性がクルマと壁の間に挟まれて重体となっている。