15日夕方、愛知県刈谷市内にあるガソリンスタンドで、大型ダンプトラックの車台部分を点検していた57歳の男性が、車台と荷台の間に挟まれる事故が起きた。男性はまもなく死亡。警察では従業員が荷台の昇降レバーを誤操作したとみている。
15日夕方、群馬県前橋市内にある上毛電鉄線の踏切で、踏切に進入してきた軽乗用車と、通過中の下り普通列車が衝突した。クルマは列車に押し出されるようにして大破。運転していた73歳の男性が死亡している。
宮城、新潟の両県警は15日、今年3月から4月に掛けての間、宮城県内や新潟県内でETCゲートを強行突破したとして、57歳の男を道路整備特別措置法違反(不正通行)容疑で逮捕した。余罪が30件程度あるとみられている。
15日朝、熊本県熊本市内にある熊本電鉄線の踏切で、踏切内に進入してきた乗用車と、上り普通列車が衝突した。クルマは列車に押し出されるようにして大破。運転していた76歳の男性が軽傷を負った。
14日深夜、新潟県新潟市北区内で、職務質問を振り切ってトラックで逃走しようとしたとして、52歳の男を公務執行妨害の現行犯で逮捕した。警官がトラックの荷台に飛び乗り、男に停止させるように呼びかけたものの、無視して走り続けたという。
今年2月、大阪府豊中市内の市道で発生した重傷ひき逃げ事件について、大阪府警は14日、21歳の男が容疑に関与したものと断定。ひき逃げ容疑で逮捕した。警官に向けて投げつけた耳かきからDNAを検出。車内付着の血液と合致したことが決め手となった。
14日午前、神奈川県横浜市金沢区内の市道で、道路を横断していた自転車2台に対し、進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。この事故で幼児を含む3人が軽傷。警察はクルマを運転していた68歳の男を飲酒運転の現行犯で逮捕している。
14日早朝、茨城県小美玉市内の県道で、パトカーの追跡を受けていたトレーラーがバックで体当たりし、パトカーを破壊する事件が起きた。運転していた36歳の男は車両を捨てて逃走したが、約3時間後に発見され、窃盗容疑で逮捕されている。
13日早朝、埼玉県さいたま市大宮区内の市道を走行していた乗用車が路外に逸脱。道路左側の縁石に衝突した弾みで対向車線側に逸脱。そのまま道路右側のアパート壁面に突っ込んだ。クルマは中破し、運転していた44歳女性が重傷を負っている。
13日未明、東京都北区内の都道を走行中の乗用車が橋の欄干を突き破り、約10m下にあるコンクリート製の護岸に転落する事故が起きた。クルマは転覆した状態で転落し、大破。運転していた20歳代とみられる女性が重傷を負っている。