宮城県警は5日、仙台市青葉区内でトラックが歩行者専用アーケードを暴走し、6人が死傷させた事故を起こしたとして逮捕された38歳の男が「アーケードへの進入は故意ではなかった」とする内容の供述を行っていたことを明らかにした。
警視庁と群馬県警は5日、親族が交通事故を起こしたと偽り、現金の振り込みを要求する振り込め詐欺(おれおれ詐欺)に関与していたとして、愛知県名古屋市を本拠とする指定暴力団山口組系貝本会の本部事務所などを恐喝容疑で家宅捜索した。
5日午前、大阪府大阪市北区内のJR梅田貨物線で、踏切の遮断機が作動しないというトラブルが発生した。踏切の係員が手前の信号を赤にしてクルマの流れを止めたが、その直後に特急列車が通過。踏切から約10m過ぎたところで停止した。
5日午前、神奈川県平塚市内の県道交差点で、湘南神奈交バスの運行する路線バスと、赤信号を無視して進入してきた普通トラックが出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故でバスの乗客乗員ら17人が重軽傷を負っている。
5日朝、宮城県仙台市青葉区内の市道で、走行中の普通トラックから左後部のタイヤ2本が脱落して滑走し、道路右側の歩道を歩いていた女性2人を直撃する事故が起きた。このうち1人が内臓破裂の重傷、もう1人が打撲などの軽傷を負っている。
5日朝、兵庫県神戸市須磨区内の阪神高速・神戸線の下り線で、カーブを曲がりきれなかった大型トレーラーが横転する事故が起きた。この事故によってトレーラーを運転していた31歳の女性が重傷を負った。
青森県は4日、2003年4月に定めた県職員に対する飲酒運転の罰則要綱を見直し、処分内容を軽くする方針を明らかにした。国や他県の基準と同レベルにするというが、何のための罰則強化だったのかと批判の声が上がりそうだ。
4日未明、静岡県長泉町内の東名高速道路上り線で、本線上で単独事故を起こして横転していた軽自動車に、後続の大型トラックが激突する事故が起きた。双方のクルマは衝突によって大破し、直後に炎上したが、2人の運転者は車外に逃げ出し、無事だった。
クラリオンは、2004年度のカーオーディオ・カーナビゲーション資料集をまとめた。それによると、今後欲しいアイテムは「盗難防止機能」が1位となった。
英国バーミンガムで、5−7日に開催されたコマーシャルビークルショー(CVショー)に向かうため、ロンドンから片道1ポンド(200円)の“超”格安をうたうメガバス(Mega Bus)を利用してみた。