科学技術館の自動車展示室が「ワクエコ・モーターランド」としてリニューアルされた。子供たちが「触れて遊べて学べる」を展示コンセプトに、ゲーム感覚のシミュレータやワークショップなどを通じてクルマやバイクの魅力を知ってもらおうというものだ。
世界の名車の祭典「東京コンクールデレガンス2009」で、マセラティ『A6G 2000 クーペ』が09年度の最優秀賞「ベストオブショウ」を受賞。その表彰式が六本木ヒルズ東京シティビューで開催された。
ホンダは、4月16日から18日までインテックス大阪で開催される総合福祉展「バリアフリー2009」に、4月3日に発売する運転補助装置「ホンダ・テックマチックシステム」を装着したコンパクトミニバン『フリード』などの福祉車両を出展する。
スズキは2日、スズキの歴史やものづくりを紹介する展示施設「スズキ歴史館」が完成、開館式典を行った。2日より「スズキ歴史館ホームページ」等で予約受付を開始し、13日から一般公開される。
科学技術館(東京都千代田区)の新しい自動車展示室である「ワクエコ・モーターランド」が2日、報道関係者に公開された。
オペルは25日、英国のロイヤルカレッジオブアートの学生と共同で、未来のオペル車をテーマにしたデザインコンペを開催すると発表した。
滋賀県警は3月28日、滋賀県草津市内でワゴン車を泥酔状態で運転したとして、野洲市内の中学校に教諭として勤務する51歳の男を酒酔い運転の現行犯で逮捕した。追突事故を起こしたことで発覚したという。
3月28日夕方、石川県津幡市内の国道8号バイパスで、自転車で単独転倒した男性と、これを発見して救助しようとした女性が後続車にはねられて死傷する事故が起きた。警察では後続車を運転していた30歳の男性から事情を聞いている。
3月28日午後、愛媛県松山市内にある伊予鉄道の踏切で、踏切内に立ち往生した乗用車と、通過中の上り普通列車が衝突する事故が起きた。この事故で、電車内で転倒した女性1人が軽傷を負っている。
3月28日午前、静岡県静岡市駿河区内の市道を走行中の路線バスが交差点を左折したところ、交差道路で形成されていた渋滞の列に追突。車両3台が関係する多重衝突に発展した。この事故で被追突側の3人が軽傷を負っている。