自動車 社会ニュース記事一覧(1,641 ページ目)
高速無料化6月から 来年度予算
政府は25日夕の臨時閣議で2010年度予算案を決定した。一般会計総額は09年度当初予算比4.2%増の92兆2992億円で、過去最大規模となった。
高速道路にクルマを止め口論、トラック突っ込む
23日早朝、大阪府堺市美原区内の阪和自動車道下り線で、走行車線(第2車線)に停車していたワゴン車と中型トラックに対し、後ろから来た大型トラックが追突した。この事故で車外にいた3人が死傷。大型トラックの運転者も軽傷を負っている。
自転車に追突して転倒誘発、財布を奪う
22日深夜、静岡県浜松市東区内の市道で、走行中の自転車へ故意に追突して転倒を誘発。路上へ倒れた男性に対し、クルマに乗っていた男2人が現金を要求する事件が起きた。男は現金約9000円の入った財布を奪って逃走している。
初日の出暴走 特別街頭検査、大晦日から元日にかけ
国土交通省は12月31日から1月1日の年末年始にかけて、警察庁、自動車検査独立行政法人と連携し、「初日の出暴走」の不正改造車に対する特別街頭検査を実施する。
【井元康一郎のビフォーアフター】暫定税率をめぐる、自動車業界の“エコ”と“エゴ”
ガソリンや軽油など、自動車用燃料にかけられる税金に、本来より高い税額が適用されているという、いわゆる暫定税率。この暫定税率を廃止することをマニフェストに掲げていた民主党が、果たして本当に公約を実行できるかどうかが注目されていた。
走行中の車から飛び降り、後続車にはねられ死亡
22日夕方、神奈川県横浜市金沢区内の横浜横須賀道路下り線で、走行中のワゴン車から23歳の男性が車外に飛び降り、後続車3台に次々とはねられて死亡する事故が起きた。警察はワゴン車の運転者や同乗者から事情を聞いている。
タクシー暴走、駅ビルに突っ込む 運転手パニック
22日午後、静岡県熱海市内にあるJR熱海駅前のロータリー(市道)で、待機中のタクシーが突然加速し、駅ビルの1階部分に突っ込む事故が起きた。タクシーはバックして別の車両に衝突した後、再び前進して今度は1階店舗の奥側まで突っ込んでいる。
アクセルとブレーキ踏み間違え、高層マンションの外壁破壊
22日午後、東京都千代田区内の区道を走行していた乗用車が歩道に乗り上げて暴走。高層マンションの1階部分に突っ込む事故が起きた。クルマは外壁の一部を破壊して中破。巻き込まれた歩行者2人と、クルマの運転者が軽傷を負っている。
ブレーキ不具合のトレーラー暴走、レストランに突っ込む
22日午後、静岡県御殿場市内の国道138号を走行中の大型トレーラーが路外に逸脱。道路左側のレストラン敷地内に突っ込んだ。トレーラーは建物の一部を破壊したが、居合わせた客や従業員にケガはなかった。
10人死傷事故のトラック運転手に禁固6年の実刑
今年9月、茨城県かすみがうら市内の国道6号で大型トラックを運転中に10人を死傷させる追突事故を起こしたとして、自動車運転過失致死傷罪に問われた58歳の男に対する判決公判が22日、水戸地裁土浦支部で開かれた。裁判所は禁固6年の実刑を命じている。
