1月30日に群馬県高崎市内で発生した重傷ひき逃げ事件について、群馬県警は1日、同市内に在住する84歳の男を自動車運転過失傷害や道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕した。事故を起こしたことは大筋で認めているようだ。
1日午後0時15分ごろ、新潟県津南町内にあるJR飯山線の踏切で、踏切内に進入した乗用車と、通過中の下り普通列車が衝突する事故が起きた。クルマを運転の男性が死亡。踏切の遮断機が故障しており、JR社員が進行を誘導していたという。
「駐車問題を解決するために、まずは駐車整備をしようとがんばってくれているということを認めないと、その先に進まないのではないか」
全国初の二輪車用パーキングチケット(Pチケット)を満車にして、バイク駐車場整備の必要性を訴えるバイク・ミーティングが開催される。主催者の山下剛さん(40)は「ヒトに愛を バイクに駐車場を」と訴えている。
1月31日午後5時50分ごろ、愛知県名古屋市港区内の市道で、横断歩道を渡っていた2歳の男児が進行してきた軽乗用車にはねられる事故が起きた。男児は頭部を強打して意識不明の重体となっている。
昨年8月、茨城県笠間市内で重傷ひき逃げ事故を起こし、同乗者に身代わり出頭させていたとして、自動車運転過失傷害などの罪に問われた29歳の男に対する判決公判が1月31日、水戸地裁で開かれた。裁判所は懲役1年10か月の実刑を命じている。
1月30日午後8時20分ごろ、北海道白老町内の道央自動車道下り線を走行中の乗用車が中央分離帯に衝突。車外に投げ出された運転者の男性が後続車にはねられる事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡している。
1月30日午前6時25分ごろ、埼玉県所沢市内の国道463号で、63歳の女性が道路を横断していたところ、進行してきた乗用車にはねられる事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡。警察はクルマを運転していた35歳の男を現行犯逮捕している。
1月30日午前0時20分ごろ、兵庫県神戸市垂水区内のマンション駐車場で、方向転換を行ったタクシーが、このタクシーから降車したばかりの女性をはねる事故が起きた。女性は死亡。警察はタクシーを運転していた71歳の男を現行犯逮捕している。
神奈川県川崎市と千葉県木更津市とを海上で結ぶ東京湾アクアライン。千葉県がそのアクアラインをコースに盛り込んだ市民マラソン大会を2012年秋にも開催することを検討しているという。