自動車 社会ニュース記事一覧(1,233 ページ目)

トヨタら設立「海陽」1期生は東大13名合格 画像
自動車 ニューモデル

トヨタら設立「海陽」1期生は東大13名合格

 海陽中等教育学校は3月10日、同校の第1期生の卒業後の進路についてまとめた資料をホームページに公開した。同校は次代のリーダー養成を目的に、トヨタ自動車やJR東海、中部電力などが設立に参画した全寮制の男子校で、初めての卒業生の進路が注目を集めている。

【EVバス運行開始】現状では珍しい車両だが、乗車チャンスは多い 画像
エコカー

【EVバス運行開始】現状では珍しい車両だが、乗車チャンスは多い

10日から東京都羽村市が全国で初めて定期路線としての運行を始めたEVバス。導入にあわせて開設された「EVバス専用路線」となっている。

【新聞ウォッチ】東日本大震災1年 「3・11」午後2時46分各地で黙とう 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】東日本大震災1年 「3・11」午後2時46分各地で黙とう

死者・行方不明者が1万9000人にのぼり、避難生活を強いられている人が今なお34万人を超えるほどの甚大な被害をもたらした東日本大震災。あの「3・11」から丸1年が過ぎた。

【EVバス運行開始】車両価格8000万円、満充電での航続は30km 画像
エコカー

【EVバス運行開始】車両価格8000万円、満充電での航続は30km

東京都羽村市が10日から市内コミュニティ路線向けに、全国で初めて定期運行を開始したEVバス。日野自動車が既存の小型バス『ポンチョ』を改造し、EV化したものだ。羽村市に続き、今月20日からは墨田区内でも1路線で同型車の運行が開始される。

【EVバス運行開始】コミュニティバスとしての運用に特化したスペック 画像
エコカー

【EVバス運行開始】コミュニティバスとしての運用に特化したスペック

10日から東京都羽村市がコミュニティバスとして、全国初の定期運行を始めたEVバス。同市内に製造拠点を持つ日野自動車が既存車両(ポンチョ・ロング』)をベースにEV化したものだが、パワートレーンもコミュニティバスに特化したものとなっている。

【EVバス運行開始】定期路線として全国初の運用開始 画像
エコカー

【EVバス運行開始】定期路線として全国初の運用開始

東京都羽村市は10日、電気モーターで駆動する小型EVバスを定期路線向けとしては全国で初めて導入し、同日から市内を走るコミュニティバス路線での運行を開始した。実際の運行や車両保守は西東京バスが行っている。

早急な成立望まれる...コンテナ運送の安全を確保する法案 画像
自動車 社会

早急な成立望まれる...コンテナ運送の安全を確保する法案

国際コンテナ貨物の一貫運送について、コンテナ情報の取得などを義務づける法案が、6日に閣議決定された。今国会に提出予定だが、事故防止のため早急な成立が望まれている。

ライトを使うとペダルが重くなる…自転車で死亡事故の少年を書類送検 画像
自動車 社会

ライトを使うとペダルが重くなる…自転車で死亡事故の少年を書類送検

昨年12月、兵庫県相生市内の市道で自転車に乗車していた際、65歳女性との正面衝突事故を起こし、この女性を翌日に死亡させた16歳の少年について、兵庫県警は8日までに重過失致死容疑で書類送検した。無灯火での走行が事故の主因とみられる。

トラックが回転しながらバスに衝突、5人負傷 画像
自動車 社会

トラックが回転しながらバスに衝突、5人負傷

8日午前8時55分ごろ、愛知県名古屋市守山区内の市道を走行していたトラックが中央分離帯に乗り上げ、回転しながら停車中の大型路線バスに衝突する事故が起きた。この事故でバスの乗客4人と、トラックを運転していた男性が軽傷を負っている。

速度違反の記録紙を飲み込んで隠滅を図った男を逮捕 画像
自動車 社会

速度違反の記録紙を飲み込んで隠滅を図った男を逮捕

宮城県警は7日、速度違反の測定記録用紙を警官から奪い、これを飲み込んで隠滅を図ったとして、宮城県仙台市内に在住する42歳の男を道路交通法違反(速度超過)と器物損壊の現行犯で逮捕した。