自動車 社会ニュース記事一覧(1,185 ページ目)

国交省、陸援隊の事業許可取消し 画像
自動車 社会

国交省、陸援隊の事業許可取消し

国土交通省は22日、4月29日に関越道藤岡ジャンクション付近で高速ツアーバスの事故を起こした有限会社陸援隊(本社・千葉県印西市、針生裕美秀社長)に対し、貸切バス事業許可の取消処分を行ったと発表した。

厚労省「児童手当Q&A」公開…現況届解説 画像
自動車 社会

厚労省「児童手当Q&A」公開…現況届解説

厚生労働省は6月21日、今年度から実施されている新しい児童手当制度について、よくある質問とその回答をまとめたQ&A集などの資料をホームページに公開した。

車道を歩いていた高齢女性ひき逃げ、トラック運転手逮捕 画像
自動車 社会

車道を歩いていた高齢女性ひき逃げ、トラック運転手逮捕

20日午前1時35分ごろ、京都府福知山市内の国道9号で、車道を歩いていた78歳の女性が通過車両にはねられる事故が起きた。事故を起こした車両は逃走していたが、警察では目撃情報から48歳のトラック運転手を逮捕している。

乗用車がのり面に乗り上げて横転、4人が死傷 画像
自動車 社会

乗用車がのり面に乗り上げて横転、4人が死傷

20日午前0時5分ごろ、山口県美祢市内の中国自動車道上り線を走行中の乗用車が路外に逸脱。道路左側の斜面に乗り上げた弾みで横転大破した。助手席に同乗していた2歳の女児が車外に投げ出されて死亡。運転していた男性ら3人が軽傷を負っている。

ペダル踏み間違えのクルマ、6車線を横断 画像
自動車 社会

ペダル踏み間違えのクルマ、6車線を横断

19日午前11時55分ごろ、大分県大分市内にあるパチンコ店の駐車場を出てきた軽乗用車が暴走。片側3車線の道路を突っ切り、対向車線側の歩道に突っ込む事故が起きた。運転していた61歳の女性が軽傷を負ったが、巻き込まれた人や車両は無かった。

歩道にロープを張ったのは小学生、児童相談所に通告 画像
自動車 社会

歩道にロープを張ったのは小学生、児童相談所に通告

今月11日、大阪府四条畷市内の府道で、道路を塞ぐように張られていたロープに中学生の乗る自転車が突っ込み、この中学生が負傷した事件について、大阪府警は19日、同市内に在住する小学校高学年の男児を傷害の非行内容で補導。児童相談所に通告した。

夏場はペットの迷子に要注意…アニコム損保調べ 画像
自動車 社会

夏場はペットの迷子に要注意…アニコム損保調べ

雷や花火大会の大きな音にペットが驚いて逃げてしまうなど、夏場にペットの迷子が多く発生していることがアニコム損害保険の調査でわかった。今年は例年よりも雷が多く発生していることから、十分な注意が必要と同社では呼びかけている。

大人の「臭活」 調査…目指せ無臭! 画像
自動車 社会

大人の「臭活」 調査…目指せ無臭!

セーレン株式会社が展開する、高性能消臭アンダーウェアブランドDOEST? (デオエスト)では、従来の消臭性能はそのままに、 「涼感」機能と「吸汗速乾」機能を加えた「DEOEST?COOL」消臭アンダーシャツ(涼感)丸首・V首を、6月1日(金)に発売した。

詐欺被害は減少、振り込め・オレオレ検挙数増加…5月 画像
自動車 社会

詐欺被害は減少、振り込め・オレオレ検挙数増加…5月

警察庁は、2012年5月の「特殊詐欺の認知・検挙状況等について」を発表した。詐欺被害件数はやや減少し、振り込め、オレオレ詐欺ともに検挙件数が増加した。

文科省、女性職員…採用3割&管理職1割 画像
自動車 社会

文科省、女性職員…採用3割&管理職1割

文部科学省では、平成27年度までの期間、職員採用における女性の割合を3割以上、課長補佐以上の役職に1割以上の女性職員を登用するなどの目標を定めた新たな「女性職員の採用・登用拡大計画」を策定した。