自動車 社会 行政ニュース記事一覧(625 ページ目)

駐車監視員増員…大阪府警 画像
自動車 社会

駐車監視員増員…大阪府警

大阪府警は、2010年1月4日から駐車監視員による活動エリアを拡大。放置駐車の取締りを強化する。

VGJのドリザス社長、民主党の政策を歓迎 画像
自動車 ビジネス

VGJのドリザス社長、民主党の政策を歓迎

フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)のゲラシモス・ドリザス社長は20日、新型『ポロ』の発表会で、日本の政治について触れたうえで「民主党の政策を歓迎する」と述べた。

エコ整備でCO2削減へ…国交省、調査検討会を実施 画像
自動車 社会

エコ整備でCO2削減へ…国交省、調査検討会を実施

国土交通省は21日、自動車エコ整備に関する調査検討会を立ち上げ、初会合を開く。

豊田トヨタ社長、エコカー補助金「なくても頑張る」 画像
自動車 ビジネス

豊田トヨタ社長、エコカー補助金「なくても頑張る」

トヨタ自動車の豊田章男社長は19日の新型『マークX』の発表会見で、今年度末に終了予定の「エコカー補助金」について「お陰で自動車市場は大変盛り上がった。続けていただきたい気持ちもあるが、私どもはなくなっても(現状の勢いが)維持できるよう頑張りたい」と、語った。

前原国交相「事務次官の出番はない」 画像
自動車 社会

前原国交相「事務次官の出番はない」

事務次官の記者会見について16日、前原国交相は再度、応じないことを明らかにした。

国交省、高速道路無料化に6000億円要求…予算編成 画像
自動車 社会

国交省、高速道路無料化に6000億円要求…予算編成

政権交代後初となる2010年度予算編成で、国土交通省は「高速道路の原則無料化に向けた取組」として、財務省に対する概算要求で6000億円を計上した。

青木自工会会長、減税・補助金の効果顕在化 画像
自動車 ビジネス

青木自工会会長、減税・補助金の効果顕在化

日本自動車工業会の青木哲会長は15日の記者会見で、エコカーに対する減免税と補助金の効果により「9月の新車販売がようやくプラスになった」と述べ、両制度による市場刺激策が顕在化してきたと評価した。

補正予算凍結、3分の1が国交省---前原国交相、外環など理解求める 画像
自動車 ビジネス

補正予算凍結、3分の1が国交省---前原国交相、外環など理解求める

国土交通省は13日、同省として初の政策会議を開いた。民主、社民、国民新の与党議員との意見交換の場として各省に設置されている会議で、八ツ場ダムの建設中止やJALの経営再建、補正予算の執行停止などについて国交省側が説明し、与党議員からの意見を聞いた。

メルセデスベンツ Sクラス HVに優遇税制、最大1150ドル…米国税庁 画像
エコカー

メルセデスベンツ Sクラス HVに優遇税制、最大1150ドル…米国税庁

米国税庁は7日、メルセデスベンツ『S400 ハイブリッド』(日本名:『Sクラスハイブリッドロング』)に、最大1150ドル(約10万円)のタックスクレジットを適用すると発表した。

ドクターヘリの離発着訓練、高速道路を通行止めにして初の実施 画像
自動車 社会

ドクターヘリの離発着訓練、高速道路を通行止めにして初の実施

埼玉県は7日、埼玉県坂戸市内の首都圏中央連絡自動車道(圏央道)・坂戸インターチェンジ(IC)付近の一部区間を通行止めにして、ドクターヘリを本線上に離着陸させる訓練を行った。高速道路の開通区間を通行止めにして離着陸訓練を実施するのは全国初。