自動車 社会 行政ニュース記事一覧(547 ページ目)

国交省、不正改造16台に整備命令…首都高辰巳PA 画像
自動車 社会

国交省、不正改造16台に整備命令…首都高辰巳PA

国土交通省関東運輸局は、首都高速道路9号深川線上り辰巳第1パーキングエリアで9月23日深夜から9月24日朝にかけて行った特別街頭検査の結果、不正改造車16台に整備命令を発令したと発表した。

高速増殖炉「もんじゅ」来年度研究開発費凍結 画像
自動車 社会

高速増殖炉「もんじゅ」来年度研究開発費凍結

中川正春文部科学相は27日の閣議後会見で、高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の新規の研究開発費について、来年度予算に計上しない方向で対応していることを明らかにした。

小田急ドラえもん電車、ラッピング中止---東京都条例に抵触 画像
自動車 ビジネス

小田急ドラえもん電車、ラッピング中止---東京都条例に抵触

小田急電鉄は22日、川崎市藤子・F・不二雄ミュージアムのオープンを記念して運転中の特別電車「小田急F-Train」の車体へのラッピング装飾を、30日をもって終了すると発表した。東京都の屋外広告物条例に抵触したため。

ヤマハの電動バイク EC-03、徳島市の町興しに一役  画像
エコカー

ヤマハの電動バイク EC-03、徳島市の町興しに一役 

ヤマハ発動機は、電動バイク『EC-03』20台を徳島県徳島市で9月20日から開始された「電動バイク等観光レンタル事業(ぐるとくサイクル)」に提供したと発表した。

オートバイ国内4社、合同会見開催へ 9月21日 画像
自動車 ビジネス

オートバイ国内4社、合同会見開催へ 9月21日

オートバイの国内4メーカーが21日、東京・港区の自動車会館で会見を開く。出席者は日本自動車工業会二輪車特別委員会のメンバーで、同会の要望事項のひとつである「排気量125cc以下の免許取得の簡易化」についても何らかの発表がある予定。

JR東日本「2つの問題があった」---大震災直後の対応 画像
自動車 ビジネス

JR東日本「2つの問題があった」---大震災直後の対応

JR東日本の石司次男副社長は20日、首都直下地震帰宅困難者等対策協議会の席上で、3月11日の東日本大震災発生直後の同社の対応に「2つの大きな問題があった」と語った。その課題とは「運行と駅のシャッターだ」という。

帰宅困難者のための食料備蓄 企業にも義務的に 画像
自動車 社会

帰宅困難者のための食料備蓄 企業にも義務的に

「首都直下地震帰宅困難者等地策協議会」の第1回会合が20日、内閣府(防災担当)と東京都との合同主催で開催された。座長を務めた猪瀬直樹東京都副知事は、日本経済団体連合会や日本商工会議所など民間企業などに対して、改めて帰宅困難時の食料備蓄を求めた。

福島原発が放出する放射性物質被曝 原発敷地境界で0.4mSv/年 画像
自動車 社会

福島原発が放出する放射性物質被曝 原発敷地境界で0.4mSv/年

東京電力の相澤善吾副社長は20日の政府・東京電力統合対策室の会見で、福島原発事故で現時点で放出している放射性物質による原発敷地内での年間被曝量を明らかにした。「暫定値だが、0.4mSv/年(年間ミリシーベルト)と評価している」

関東運輸局、不正改造14台に整備命令 幕張PAで街頭検査 画像
自動車 社会

関東運輸局、不正改造14台に整備命令 幕張PAで街頭検査

国土交通省関東運輸局は20日、京葉道路幕張パーキングエリアで17日夜から翌18日朝にかけて行った深夜の特別街頭検査の結果、不正改造車14台に整備命令を発令したと発表した。

交通機動隊と伊豆スカを走る…110人 10月9日 画像
自動車 社会

交通機動隊と伊豆スカを走る…110人 10月9日

静岡県警大仁(おおひと)警察署が、全国でも珍しい「ライダー事故ゼロ作戦」を10月9日に実施する。事故防止の重点路線である伊豆スカイラインを、県警の交通機動隊ら白バイといっしょに走るという安全講習だ。その参加ライダー110人を募集している。