2019年9月の自動車記事一覧(15ページ目)

ポルシェ ボクスター/ケイマン、自然吸気の6気筒が復活…フランクフルトモーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

ポルシェ ボクスター/ケイマン、自然吸気の6気筒が復活…フランクフルトモーターショー2019

◆最高速は300km/hオーバー
◆足回りはサーキット仕様
◆ダウンフォースは最大50%増加

トヨタ ハイエース など、燃料漏れでエンストのおそれ リコール 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ ハイエース など、燃料漏れでエンストのおそれ リコール

トヨタ自動車は9月26日、『ハイエース』などの燃料パイプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

自工会、豊田会長の任期を2022年まで2年延長を決定…西川副会長は辞任 画像
自動車 ビジネス

自工会、豊田会長の任期を2022年まで2年延長を決定…西川副会長は辞任

日本自動車工業会は9月26日に開いた理事会で、2020年5月までとなっていた豊田章男会長(トヨタ自動車社長)の任期を2年間延長することを決定した。

運転席のないトラック---スカニア、初の完全自動運転コンセプト[動画] 画像
自動車 テクノロジー

運転席のないトラック---スカニア、初の完全自動運転コンセプト[動画]

フォルクスワーゲングループ傘下のスカニアは9月24日、初の完全自動運転トラックコンセプト、スカニア『AXL』(Scania AXL)を発表した。

マツダ スクラムトラック、夜間の歩行者も検知する衝突被害軽減ブレーキを採用 画像
自動車 ニューモデル

マツダ スクラムトラック、夜間の歩行者も検知する衝突被害軽減ブレーキを採用

マツダは、軽トラック『スクラムトラック』を一部改良して、9月26日より販売を開始した。

トヨタ、プロボックス など5万9000台をリコール デフオイル漏れで制動力低下のおそれ 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ、プロボックス など5万9000台をリコール デフオイル漏れで制動力低下のおそれ

トヨタ自動車は9月26日、『プロボックス』など3車種5万9671台について、4WD車のリヤアクスルに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

滋賀県の園児ら16人死傷事故を受け、再発防止緊急対策を国交省が支援 画像
自動車 テクノロジー

滋賀県の園児ら16人死傷事故を受け、再発防止緊急対策を国交省が支援

国土交通省は、豪雨などによる災害の対策と交通事故の再発防止対策の費用を緊急支援すると発表した。

運輸安全マネジメントに関するシンポジウム---2019年度は自然災害への対応 10月1日 画像
自動車 社会

運輸安全マネジメントに関するシンポジウム---2019年度は自然災害への対応 10月1日

国土交通省は「運輸安全マネジメントによるリスク管理の強化~自然災害にどう向き合うか~」をテーマとしたシンポジウムを10月1日に昭和女子大学人見記念講堂(東京都世田谷区)で開催する。

【東京モーターショー2019】自工会 豊田会長、100万人の来場者を目指す 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー2019】自工会 豊田会長、100万人の来場者を目指す

日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は9月26日に都内で開いた定例会見で、10月開催の東京モーターショー2019で100万人の来場者を目指す考えを明らかにした。

VWグループ、研究開発部門を再編…電動化や自動運転を促進 画像
自動車 ビジネス

VWグループ、研究開発部門を再編…電動化や自動運転を促進

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は9月24日、研究開発部門を「フォルクスワーゲングループ・イノベーション」に再編すると発表した。

    先頭 << 前 < 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 15 of 98