ドイツの高級車メーカー、BMWは5月17日、次期『M5』の開発プロトタイプ車を公開するとともに、パワートレインなどの内容を発表した。
BMWグループ、インテル、モービルアイの3社は5月16日、自動運転プラットフォームの開発パートナーおよびシステムインテグレーターとして、デルファイが参加すると発表した。
カーオーディオでは、“取り付け”の巧拙が、音の善し悪しにも多大な影響を及ぼす。当連載では、そんな奥深き“取り付け”について、その中身を1つ1つ紐解きながら、あわせて、カーオーディオの面白さについても迫っていこうと試みている。
国土交通省は、ドライバー不足などの経営環境が悪化しているトラック運送事業者の管理部門の負担を軽減するため、基準緩和自動車の認定要領などを一部改正する。
パナソニックのバッテリーパックが発火する事故が相次いでいるとして、国内外で約27万個を回収し、無料で交換することになったという。
ユピテルは、ミラー型GPS&レーダー探知機の新製品「SUPER CAT A520」を5月下旬より発売する。
コンチネンタルとNTTドコモは5月16日、将来のコネクテッドカーに向けた5GおよびセルラーV2X技術の共同デモの実施と共同研究を計画することに合意したと発表した。
ドイツの高級車、アウディは5月16日、グーグル(Google)のOS、「Android」を『Q8スポーツコンセプト』に組み込み、5月17日に米国カリフォルニア州で開幕する年次開発者会議「Google I/O」で初公開すると発表した。
スズキのインド子会社マルチ・スズキ社は、小型車『スイフト』のセダンタイプ、新型『ディザイア』を5月16日よりインド国内で発売した。
いすゞは5月12日、2016年度の世界新車販売(出荷ベース)の結果を公表した。総販売台数は61万6350台。前年比は7.8%のマイナスだった。