15日午後4時20分ごろ、福岡県筑紫野市内の市道で、自転車に乗っていた小学生とみられる男児と、交差進行してきた軽乗用車が衝突する事故が起きた。男児は意識不明の重体。警察はクルマの運転者から事情を聞いている。
ZFは5月16日、ルーマニアのエンジニアリングサービス会社、BeeSpeedの自動車部門を買収することで合意した、と発表した。
カーオーディオに興味を抱いている方々に向けて、その“始め方”と“楽しみ方”をご紹介していく特集を開始する。毎回、実力カーオーディオ・プロショップを取材して、ボディタイプ別にその傾向と対策をじっくりとお訊きする。
15日午後1時30分ごろ、福岡県太宰府市内の九州自動車道・大宰府インターチェンジで、ランプウェイを走行していた大型トレーラーがガードレールに衝突。路外に転落する事故が起きた。積荷のガムシロップが漏れ出したという。
アウディジャパンとコンデナスト・ジャパンは、世界に発信すべき日本のイノベーターの活動を支援するプロジェクト「WIRED Audi INNOVATION AWARD 2017」を、昨年に引き続き開催すると発表した。
米国ニューヨーク州のコーネル大学は5月8日、自動運転についてのユーザーの意識調査の結果を公表した。
JAF(日本自動車連盟)は、後部座席でのシートベルト着用有無による衝突実験を実施。その結果を5月16日よりホームページに公開した。
16日、世界耐久選手権(WEC)にLMP1-Hマシンで参戦しているトヨタGAZOOレーシングが、次戦のルマン24時間レースに向けてドライバー編成の変更を発表した。小林可夢偉が乗る7号車は、昨季のWEC富士戦で優勝した時のトリオで今年のルマンに臨むこととなった。
警察庁運転免許課は今年度、排気量125ccまでのバイクを運転できる小型限定普通二輪免許の取得負担軽減に向けた調査研究を実施する。
ドイツのダイムラーは5月8日、メルセデスベンツ乗用車の4月世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は19万1551台。前年同月比は8.7%増と、50か月連続で前年実績を上回った。