2017年5月の自動車記事一覧(57ページ目)

【アウディ Q2 試乗】走りの感覚は驚くほどに乗用車…諸星陽一 画像
試乗記

【アウディ Q2 試乗】走りの感覚は驚くほどに乗用車…諸星陽一

アウディのラインアップのなかでもっともコンパクトなSUVとなる『Q2』が4月26日に発表。5月初旬に試乗会が開催された。

富士通のAI『Zinrai』はスパコン『京』と量子コンピューティング技術で進化 画像
自動車 ビジネス

富士通のAI『Zinrai』はスパコン『京』と量子コンピューティング技術で進化

5月16日、富士通は、5月18日から2日間の予定で一般公開される「富士通フォーラム2017」に先立ち、AI戦略に関する発表会を開き、富士通のAI『Zinrai(ジンライ)』に関して説明した。司会進行は、富士通のロボット『ロボピン』によって進められた。

攻撃者の視点から脆弱性を検知するセキュリティ…IoTと車 画像
自動車 テクノロジー

攻撃者の視点から脆弱性を検知するセキュリティ…IoTと車

セキュリティソリューションを提供するラピッドセブン・ジャパンは、5月16日、IoTハードウェアのセキュリティテスト向け新製品に関する記者発表会を開催した。

ワンメイクレース祭り富士、ジャッキー・イクス氏も来場 6月3~4日 画像
モータースポーツ/エンタメ

ワンメイクレース祭り富士、ジャッキー・イクス氏も来場 6月3~4日

富士スピードウェイは、国内外から5カテゴリー、2日間で合計8レースを行う「ザ・ワンメイクレース祭り 2017 富士」を6月3日・4日に開催する。

125ccバイク免許…シミュレーター導入を警察庁が促進、負担軽減の結論出る前に 画像
自動車 社会

125ccバイク免許…シミュレーター導入を警察庁が促進、負担軽減の結論出る前に

排気量125ccまでのバイクを運転できる小型限定普通二輪免許取得の負担軽減で、警察庁が具体策に動いている。

出力1メガワット、中国EVスーパーカーがニュル新記録…ウラカン 超える6分45秒 画像
エコカー

出力1メガワット、中国EVスーパーカーがニュル新記録…ウラカン 超える6分45秒

中国上海に本拠を置くEVメーカー、NIOは5月12日、EVスーパーカー『NIO EP9』がドイツ・ニュルブルクリンク北コースにおいて、6分45秒900の新記録を達成した、と発表した。

スイスのEVスーパーカー、ELEXTRA…680馬力で600km走行可能 画像
エコカー

スイスのEVスーパーカー、ELEXTRA…680馬力で600km走行可能

スイスに本拠を置くクラシックファクトリーは5月15日、新型EVスーパーカー、『ELEXTRA』の詳細を明らかにした。

【旭化成 GLM アクシー】次世代クロスオーバーのコンセプトEVを共同開発 画像
エコカー

【旭化成 GLM アクシー】次世代クロスオーバーのコンセプトEVを共同開発

GLMと旭化成は5月17日、スポーツカーとSUVを融合した次世代クロスオーバーEVのコンセプト、『AKXY』(アクシー)を共同開発したと発表した。

【人とくるまのテクノロジー2017】日立オートモティブ、先進運転支援システムなどを展示予定 画像
自動車 テクノロジー

【人とくるまのテクノロジー2017】日立オートモティブ、先進運転支援システムなどを展示予定

日立オートモティブシステムズは、5月24日から26日にパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2017」に出展する。

【人とくるまのテクノロジー2017】マツダ、腐食防食学会技術賞受賞の耐食性迅速評価法を展示予定 画像
自動車 ビジネス

【人とくるまのテクノロジー2017】マツダ、腐食防食学会技術賞受賞の耐食性迅速評価法を展示予定

マツダは5月17日、「自動車の防錆技術を革新する耐食性迅速評価法の開発とその実用化」の研究で、同社の研究者2名が腐食防食学会より技術賞を受賞したと発表した。

    先頭 << 前 < 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 57 of 109