14日午前9時40分ごろ、鳥取県鳥取市内にある鳥取砂丘で、駐車場から進入してきたとみられるRVが上り坂でスタックして立ち往生するトラブルが起きた。鳥取砂丘は国の天然記念物に指定され、車両乗り入れが禁止されており、警察は運転者から事情を聞いている。
「レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ2015」第2戦千葉大会の日本初開催を記念し、オンライン上で実施する集中力テストにチャレンジした人に日本人パイロット室屋義秀との体験フライト搭乗権などが当たるキャンペーンが3月17日(火)からスタートした。
国土交通省は、全日本トラック協会からの要望を受けて標準引越約款の改正について検討すると発表した。
14日午後10時35分ごろ、宮城県仙台市青葉区内の市道を走行していたタクシーが、前を走る別のタクシーに追突。追突側のタクシーは弾みで路外に逸脱し、歩行者2人や自転車に衝突した。一連の事故で7人が負傷。警察は運転していた57歳の男を逮捕している。
コンチネンタルは、ドイツ、オーストリア、およびスイスの主要な自動車クラブと消費者団体が共同で実施したサマータイヤ評価テストで、『コンチ プレミアム コンタクト5』が最高評価を獲得したと発表した。
米国の自動車最大手、GMのシボレーブランドは3月13日、現行『カマロ』の米国累計販売台数が50万台に到達した、と発表した。
自動車産業ポータルを運営するマークラインズは、業務提携する英国の調査・コンサルティング会社LMC社による、2015年2月の世界新車販売台数を発表した。
14日午後10時15分ごろ、千葉県千葉市中央区内の店舗駐車場で、パトロール中のパトカーから逃れようとした乗用車が暴走。駐車中の車両や自動販売機に衝突する事故が起きた。警察はクルマを運転していた18歳の少年を当て逃げの現行犯で逮捕している。
フィリップス エレクトロニクス ジャパンは、約20%明るさを向上させた自動車ヘッドライト用バルブの新製品「エクストリーム アルティノン HID 6200K」を4月上旬より順次発売する。
メディアが連日のように労使交渉の経過を報じてきた2015年春闘もいよいよきょう(18日)が自動車や電機など大手製造業の集中回答日。ホンダが基本給を底上げするベースアップ(ベア)にあたる賃金改善を月3400円とすることで事実上、決着したという。