乗り味は、とても上質だった。永年続いてきたリアリジッドアクスルからマルチリンク式へ変更されたリアサスペンションが、偏平タイヤをよく接地させ、安定性がいい。硬めのサスペンション設定とはいえ、乗り心地も悪くない。
2015年3月18日、東京都内にある東京栄養食糧専門学校にて、「第2回 NEXCO東日本 どんぶり王座決定戦!」の決勝大会が開催された。
JAF(日本自動車連盟)は、11月8日に鈴鹿サーキットで開催される全日本選手権スーパーフォーミュラの最終戦に昨年に引き続き「JAF鈴鹿グランプリ」のタイトルを付与することを決定した。
韓国キアモーターズ(起亜自動車。以下、キア)は3月3日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー15において、『K-Velo』を初公開した。
日本時間18日、世界耐久選手権(WEC)の公式サイトが報じたところによると、今季からWECの最上位クラス「LMP1」にワークス参戦する日産が開幕2戦を欠場、その実戦登場は第3戦ルマン24時間にズレ込むこととなったようだ。
米国の自動車最大手、GMの欧州部門のオペルは3月3日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー15において、「オペル・オンスター」を発表した。
ランボルギーニの正規ディーラー、コーンズ・モータースは、『ウラカンLP610-4』の特別試乗会「Huracan Driving Experience」を3月17日から4月19日まで、ランボルギーニ青山で開催する。
富士スピードウェイは、3月23日・24日に、SUPER GTメーカー合同テストを開催、併せて様々な場内イベントも実施する。
ナビタイムジャパンは、東京外環自動車道の新倉パーキングエリア(PA)にて、インフォメーションに設置されているディスプレイに、リアルタイムの一般道交通情報を3月17日より提供開始する。
2015年のスーパー耐久シリーズにフル参戦するKONDO RACING&日産自動車大学校のコラボチームが会見を行い、今シーズンへの意気込みを語った。