2014年10月の自動車記事一覧(112ページ目)

【新聞ウォッチ】世界最速リニアの一般向け体験試乗、125倍の高い倍率 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】世界最速リニアの一般向け体験試乗、125倍の高い倍率

山梨県のリニア実験センターで11~12月の2か月間で延べ8日間にわたって実施する世界最速のリニアモーターカーの一般向け体験乗車(2400座席分)を募集したところ、約11万8000件もの応募があったそうだ。

デンソー、女性管理職数を2020年までに3倍の100名に 画像
自動車 ビジネス

デンソー、女性管理職数を2020年までに3倍の100名に

デンソーは、ダイバーシティ・マネジメント推進の一環として、女性社員の計画的な採用・育成を進め、2020年までに、女性管理職数を現在の3倍となる100人にする目標を設定した。

【タイトヨタ 販売店カイゼン 最前線】RFIDとiPodで作業管理を徹底、納車整備のリードタイムを短縮 画像
自動車 ビジネス

【タイトヨタ 販売店カイゼン 最前線】RFIDとiPodで作業管理を徹底、納車整備のリードタイムを短縮

今回のタイトヨタのディーラー取材で注目すべき点は大きく2つ。まずフロント側の売り・サービス面における次世代e-CRBのさらなる進化とバックヤード側の造り・運びにおけるTPS(トヨタ生産方式)に基づく物流改善・今回バックヤードの改善だ。

富士通研、CMOS送受信チップの試作に成功…車載ミリ波レーダーの低コスト化を実現 画像
自動車 ビジネス

富士通研、CMOS送受信チップの試作に成功…車載ミリ波レーダーの低コスト化を実現

富士通研究所は10月8日、車載ミリ波レーダーの低コスト化を実現するCMOS送受信チップの試作に成功した発表した。

2014年度上半期の倒産負債総額、24年ぶりに1兆円を割り込む…東京商工リサーチ 画像
自動車 ビジネス

2014年度上半期の倒産負債総額、24年ぶりに1兆円を割り込む…東京商工リサーチ

東京商工リサーチが10月8日に発表した2014年度上半期(4-9月)の全国企業倒産状況によると、倒産件数は前年同期比8.3%減の5505件で、年度上半期としては6年連続で前年同期を下回り、1990年(3070件)以来の低水準だった。

ガリバー、ニュージーランドにオセアニア1号店をオープン 画像
自動車 ビジネス

ガリバー、ニュージーランドにオセアニア1号店をオープン

ガリバーは、オセアニアでの1号店となるガリバーブランド直営店を11月1日、ニュージーランド・オークランド市内にオープンすると発表した。

オートバックス真庭店、10月10日に新規オープン…岡山県内9店舗目 画像
自動車 ビジネス

オートバックス真庭店、10月10日に新規オープン…岡山県内9店舗目

オートバックスセブンと加盟店契約を結ぶG-7オートサービスは、10月10日に「オートバックス真庭店」を新規オープンする。

ゼンリンなど、ジオフェンシング機能とビーコン連携によるO2O実証実験へ 画像
自動車 ビジネス

ゼンリンなど、ジオフェンシング機能とビーコン連携によるO2O実証実験へ

ゼンリンと、屋内位置情報サービスを提供するタグキャストは、10月10日から12日まで埼玉県で行われる食べ歩きグルメイベントにおいて、ジオフェンシング機能と屋内位置情報サービス「TAGCAST」の連携による、スマートフォンを活用したO2Oサービスの実証実験を実施する。

フィアットとクライスラーが統合、10月13日に上場へ…世界7位の自動車メーカーに 画像
自動車 ビジネス

フィアットとクライスラーが統合、10月13日に上場へ…世界7位の自動車メーカーに

2014年1月、フィアットがクライスラーグループの全ての株式を取得し、完全子会社化が実現。これを受けて誕生した新会社、フィアット クライスラー オートモービルズ(FCA)に関して、株式の上場スケジュールが判明した。

【SUPER GT 第7戦】GT300クラス、星野&オルドネスの GT-R が Z4 勢から逃げ切る[写真蔵] 画像
モータースポーツ/エンタメ

【SUPER GT 第7戦】GT300クラス、星野&オルドネスの GT-R が Z4 勢から逃げ切る[写真蔵]

10月5日にタイ・チャン国際サーキットで決勝レースが行なわれたSUPER GTシリーズ第7戦。GT300クラスは、予選2番手からスタートの日産『GT-R』(星野一樹/ルーカス・オルドネス)が制した。