2013年12月の自動車記事一覧(44ページ目)

自工会豊田会長、東京モーターショー「苦労した経緯があって、今回の結果に」 画像
自動車 ニューモデル

自工会豊田会長、東京モーターショー「苦労した経緯があって、今回の結果に」

日本自動車工業会の豊田章男会長は12月19日の定例会見で、東京モーターショーについて「総来場者数は前回を大きく上回った。東京モーターショーの地盤沈下が叫ばれてきた中で、なんとか日本の先進技術を世界に発信しようということで成り立った結果だと思う」と述べた。

スーパーフォーミュラ富士テスト…ルーキーテストではF1経験者カーティケヤンが好タイム 画像
モータースポーツ/エンタメ

スーパーフォーミュラ富士テスト…ルーキーテストではF1経験者カーティケヤンが好タイム

18~19日に富士スピードウェイで開催された全日本選手権スーパーフォーミュラ(SF)の新型車両開発テストでは、並行してルーキーテストも実施。元F1ドライバーのナレイン・カーティケヤンらが登場している。

【リコール】BMW 320i など、制動距離が長くなるおそれ 画像
自動車 ビジネス

【リコール】BMW 320i など、制動距離が長くなるおそれ

ビー・エム・ダブリューは12月19日、BMW『320i』などの制動倍力装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

住友商事など、ミャンマーに日野自動車正規サービスステーションを設立 画像
自動車 ビジネス

住友商事など、ミャンマーに日野自動車正規サービスステーションを設立

住友商事は12月19日、ミャンマーの大手財閥SPAのグループ企業2社と合弁で、同国ヤンゴン市にて日野自動車製トラックおよびバスの正規サービスステーションを設立すると発表した。

ケータイとクルマの維持費、意識比較調査…クルマ離れの要因は価値観の変化 画像
自動車 ビジネス

ケータイとクルマの維持費、意識比較調査…クルマ離れの要因は価値観の変化

オークネットは、「自動車と携帯電話の維持費に関する意識調査」を実施。その結果を発表した。

次にくる中古車はコレだ 「カーセンサー」2月号 画像
モータースポーツ/エンタメ

次にくる中古車はコレだ 「カーセンサー」2月号

『カーセンサー』2月号(12月20日発売)

【ホンダ ヴェゼル 発表】伊東社長「市場を切り開く
自動車 ニューモデル

【ホンダ ヴェゼル 発表】伊東社長「市場を切り開く"新しい価値観"に期待」…シリーズ目標台数10万台上乗せ

ホンダは12月19日、新型SUV『ヴェゼル』の発表会を都内で行った。

新藤総務相、軽自動車税の増税「二輪は新車を問わず」…自公認識と食い違い 画像
自動車 社会

新藤総務相、軽自動車税の増税「二輪は新車を問わず」…自公認識と食い違い

2015年4月以降の軽自動車増税で、与党税制協議会と総務省の間で増税対象の解釈が分かれている。

自工会豊田会長「初めて大過なく1年を終える年になりそう」 画像
自動車 ビジネス

自工会豊田会長「初めて大過なく1年を終える年になりそう」

日本自動車工業会の豊田章男会長は12月19日の定例会見で「私自身のことになるが、(2009年に)トヨタ自動車の社長に就任してから初めて、自動車業界として大過なく1年を終える年になると思っている」と振り返った。

【株価】マツダが年初来高値を更新…円安メリット銘柄として注目度アップ 画像
自動車 ビジネス

【株価】マツダが年初来高値を更新…円安メリット銘柄として注目度アップ

全体相場は3日続伸。

    先頭 << 前 < 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 44 of 134