映画『ワイルド・スピード』シリーズに出演している人気俳優、ポール・ウォーカー(40歳)。彼が、事故死したことが分かった。
日産は1日、富士スピードウェイにてモータースポーツイベント「NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2013(ニスモフェスティバル)」を開催した。
43回目となった東京モーターショー2013が12月1日、12日間の会期を終えて閉幕した。主催者である日本自動車工業会は、今回の来場者について2011年開催の前回(84万2600人)を上回るよう目標を掲げていたが、前回を7%上回る90万2800人に達した。
12月1日、11月23日から一般公開された東京モーターショー2013が閉幕した。期間中の累計入場者数は90万2800人と90万人を超えた。会場には、ホンダ『S660』やトヨタ『86』のオープンモデルなど華やかなモデルも用意され、週末は大勢の来場者で賑わった。
お台場モーターフェスでは、SIM-Drive開発の86ベースのEV、SIM-86eの展示が行われていた。86ベースとあって4輪が独立モーターで駆動されるスポーティーなEVとなっている。
NASCARは11月30日、ドライバー達が思い思いに過ごした感謝祭の様子を伝える画像とコメントを公開した。
お台場モーターフェスには、タジマモーターコーポレーションが多数のEVを展示していた。メガWEBでトークショーやデモランの準備をしていた同社の代表取締役会長 田嶋伸博氏に展示車やEVに対する取り組みなどを聞いてみた。
モーターショーといえばもう1つの花であるコンパニオン。痛車であればキャラクターにふんしたコスプレイヤーがコンパニオンとして車をアピールすることが多いが、お台場モーターフェスでも大活躍だった。
開催日の最終日、12月1日を迎えた第43回 東京モーターショー。コンパニオンの姿をお届けする。
スバルは東京モーターショー13に『クロススポーツデザインコンセプト』を出展した。