日本特殊陶業(NGK)は12月9日、ベトナムの首都ハノイに駐在員事務所を設立したと発表した。
ポルシェAGは、ドイツ・ポルシェ ミュージアムの来場者が200万人を達成したことを発表した。
100系までのハイエースワゴンは、リヤサスペンションにコイルスプリングを採用し、バンとは異なる走りの安定感や乗り心地を実現してきた。しかし200系ではワゴンはワイドボディとなり、従来の5ナンバーワゴン的役割は4ナンバーのスーパーGLとなった。
IRジャパンは12月9日、出力電流10A超の小型車載用ゲート駆動IC「AUIR08152S」のサンプル出荷を開始した。
三栄書房は、モーターファン別冊「ワールド・エンジン・データブック 2013-2014」を発売した。
Nシリーズの第4弾として登場した『N-WGN』は、ユーティリティ性と走り、そして便利さや快適性まであらゆる性能を求められるもっとも競争の厳しいクラスに参入したモデル。
米国の有力自動車メディア、『モータートレンド』は12月4日、「2014トラックオブザイヤー」を、クライスラーグループ、ラムブランドのラム『1500』に授与した。
米国のサリーンオートモーティブ社(以下、サリーン社)は12月3日、新型EVの開発プロジェクトを進めていると発表した。
2015年末をもって、事実上、欧州から撤退するシボレーブランド。GMが2016年以降、欧州での主力ブランドに位置づけるのが、オペルだ。
USAサイクリングは12月7日、メキシコのアグアスカリエンテスで行われたUCIトラック・ワールドカップの女子オムニウム・クラスで、オリンピックの銀メダリストでありオムニウムの世界チャンピオンである米国のサラ・ハマーが勝利したことを発表した。