2011年5月の自動車記事一覧(111ページ目)

ヒュンダイのインド新車販売、11%増…4月実績 画像
自動車 ビジネス

ヒュンダイのインド新車販売、11%増…4月実績

ヒュンダイのインド法人、ヒュンダイモーターインディアリミテッドは2日、4月のインド新車販売の結果を公表した。

マイクロソフトがSkypeを買収へ 合意 画像
自動車 ビジネス

マイクロソフトがSkypeを買収へ 合意

マイクロソフトは、大手のインターネットコミュニケーション企業であるSkypeを、85億ドル(5月10日現在日本円で約6,850億円)で買収する合意に至ったと発表した。

オープントップバスで伊勢・鳥羽を観光 画像
自動車 ビジネス

オープントップバスで伊勢・鳥羽を観光

JTB中部、三重交通、日の丸リムジン、観光販売システムズの4社は10日、東海地区で初となるオープントップバス(屋根なしバス)を使った『スカイバス伊勢・鳥羽』を7月16日から運行すると発表した。

ルネサス那珂工場、生産再開前倒し 画像
自動車 ビジネス

ルネサス那珂工場、生産再開前倒し

ルネサスエレクトロニクスは、那珂工場(茨城県ひたちなか市)で6月15日までに復旧する予定だった200mmラインが6月1日に生産を再開すると発表した。

全線乗り降り自由、JR東日本パス等で復興支援 画像
自動車 ニューモデル

全線乗り降り自由、JR東日本パス等で復興支援

JR東日本は、復興に向けた取り込みとして、復興・応援策「つなげよう、日本。」、「日本を元気に」を発表。復興支援にあたる方々の移動に関するサポートなどを行う。

【池原照雄の単眼複眼】「西軽高・東登低」で進む生産復興 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】「西軽高・東登低」で進む生産復興

東日本大震災で被災した自動車メーカーや部品メーカーの事業所では大型連休返上の復興作業が続けられた。それでも自動車各社は「需要があるのに作れない」(三菱自動車工業の益子修社長)という忍の時が続く。

品質と量産コストを両立させたLEDヘッドランプの生産技術…市光工業 画像
エコカー

品質と量産コストを両立させたLEDヘッドランプの生産技術…市光工業

日産『リーフ』に搭載されたLEDヘッドランプは、プロジェクター型と反射型の特徴を組み合わせたレンズ構造をもっている。また、普及型の電気自動車(EV)を意識した、量産およびコスト体系など、生産技術におけるいくつかのチャレンジの結果も集約されている。

富士重工森社長「吉永君はうちのエース的な存在として育ってきた」 画像
自動車 ビジネス

富士重工森社長「吉永君はうちのエース的な存在として育ってきた」

富士重工業(スバル)の森郁夫社長は10日、社長交代会見で後任に吉永泰之取締役専務執行役員を選んだ理由について次のように述べた。

日産の欧州販売、35%の大幅増…1‐4月実績 画像
自動車 ビジネス

日産の欧州販売、35%の大幅増…1‐4月実績

欧州日産は5日、2011年1〜4月の欧州市場における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は23万5543台。前年同期比は35%増と大きく伸びた。

【新聞ウォッチ】大震災から2か月、「トヨタ正常化前倒し」に一喜一憂 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】大震災から2か月、「トヨタ正常化前倒し」に一喜一憂

東日本大震災の発生から2か月を迎えた。死者・行方不明者が2万4000人を上回り、避難者は依然11万人を超えているという。こうした中で、トヨタ自動車が「生産正常化の時期を2~3か月前倒しする」と伝えられたが……