トヨタ自動車の豊田章男社長は11日の決算発表会見で、間もなく社長就任2年を迎える感想を聞かれ、「余りにも大きな困難が振りかかったが、私もトヨタも多くのことを学んだ」と述べた。
アイファイジャパンは5月11日、無線LANメモリカードの新製品「Eye-Fi Mobile X2」の発売に合わせ、米Eye-Fi共同創業者兼CPOのYuval Koren氏によるプレスイベントを開催した。
8日午前3時30分ごろ、福井県敦賀市内の県道で、車道上で倒れていた37歳の男性が進行してきた乗用車にはねられる事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡。他のクルマにはねられて負傷していた可能性もあり、ひき逃げ事件として捜査している。
秋田県秋田市内で交通トラブルとなった相手をクルマでひきずり、軽傷を負わせたとして、秋田県警は9日までに男鹿市内に在住する43歳の男を傷害容疑で逮捕した。ひきずったこと自体は大筋で認めている。
文部科学省と経済産業省は、共催で実施してきた「原子力ポスターコンクール」について、福島第一原子力発電所の事故を踏まえ、当面開催を見合わせると発表した。
長安汽車は上海モーターショーで、PHVラグジュアリーセダンのコンセプト『SENSE』を公開した。5mを超える全長は圧巻。展示ブースは入り組んだ場所にあったにも関わらず、その異様な存在感は来場者の注目を集めた。
いすゞ自動車の細井行社長は11日の決算会見で、東日本大震災後の生産回復について、7月には安定化するとの見通しを示した。
F1マシンでビーチを疾走したり、NASCARマシンのタクシーを運行したりと、何かとお騒がせなレッドブルレーシング。今度は米国の市街地で、ドリフト対決を行った。
5月9日、パイオアニア・カロッツェリアのフラッグシップカーナビ、『サイバーナビ』がフルモデルチェンジを実施した。ラインナップは1DIN+1DINの『AVIC-VH09』シリーズおよび2DINの『AVIC-ZH09』シリーズの2ライン4モデル。
テスラモーターズは、セダン型電気自動車『モデルS』のオンライン予約受付を日本で開始した。最終販売価格やオプションは未定。