昭文社の100%子会社で、ナビ関連分野の事業を統括するキャンバスマップル。MAPPLEnaviの開発も同社が担当している。今回、開発現場の責任者として仕様全般のマネジメントを担当した企画制作部部長の吉橋誠氏に話を聞いた。
昭文社の100%子会社で、ナビ関連分野の事業を統括するキャンバスマップル。MAPPLEnaviの開発も同社が担当している。今回、開発現場の責任者として仕様全般のマネジメントを担当した企画制作部部長の吉橋誠氏に話を聞いた。
日産自動車は、全国31社の民間放送局が共同主催する『24時間テレビ』の協賛企業として全国の各日産ギャラリーで、福祉車両の提供や海外援助、国内災害緊急援助を目的とした募金活動を8月31日まで実施する。
三井物産は、同社が30%、英インターナショナル・パワー社が70%出資する、アイ・ピー・エム・イーグルを通じて、スペインの電力・エンジニアリング会社アバンティア社と地元開発業者ウルヘスネダ社などが保有する太陽光発電事業会社を買収したと発表した。
三菱自動車は、電気自動車の『i MiEV』1台を環境省の公用車として8月1日から試験的に導入すると発表した。期間は2009年3月末まで。
トヨタ自動車は、2007年度の環境・社会に対する取り組みと、その背景にある方針や考え方をまとめた「サステイナビリティ レポート 2008 - 人、社会、地球の新しい未来へ -」を発行した。
トヨタ自動車は、インドの車両生産・販売会社であるトヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)の第2工場の起工式をカルナタカ州バンガロール市郊外の工場建設予定地で実施した。
ダイハツから軽自動車の新型車『ムーヴコンテ』が、8月下旬に登場するとの情報をキャッチした。箱形スタイルのムーヴコンテは、人とは違ったクルマを求めるユーザーを狙った個性派ハイトワゴンという。
三菱ふそうトラック・バスは、全国の幼稚園児・保育園児を対象にした「第30回三菱ふそうこどもスケッチコンクール」を開催する。
マツダが発表した2008年4 - 6月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比12%減の283億円と減益となった。売上高は同5%減の7718億円となったが、会計基準変更の影響を除いた実質では同5%増だった。