2008年7月の自動車記事一覧(28ページ目)

バンテック、メキシコに新会社を設立 画像
自動車 ビジネス

バンテック、メキシコに新会社を設立

バンテック・グループ・ホールディングスは、メキシコに子会社を設立すると発表した。新会社はVantec Mexico S.A. de C.V.で、資本金は500万ペソ(約5000万円)で、バンテックが100%出資、今年11月に新設する。

ローム、沖電気の半導体子会社買収で最終合意 画像
自動車 ビジネス

ローム、沖電気の半導体子会社買収で最終合意

ロームは、沖電気工業の半導体子会社を買収することで最終合意し、正式に契約を締結したと発表した。ロームが買収するのはOKIセミコンダクタ。今年5月にロームと沖電気が基本合意したが、今回10月1日でロームがOKIセミコンダクタを買収する契約を結んだ。

ロイヤルラウンジ…モデリスタプロデュースの最上級リムジン 画像
自動車 ニューモデル

ロイヤルラウンジ…モデリスタプロデュースの最上級リムジン

トヨタモデリスタインターナショナルは、5月にフルモデルチェンジしたトヨタの最上級ミニバン『アルファード』&『ヴェルファィア』をベースにして、エグゼクティブ市場向けにコンプリートカー、「ロイヤルラウンジ」&「ロイヤルラウンジLE」を開発、このほど発売した。

クラレ、トラック平シート用軽量帆布を発売 画像
自動車 ニューモデル

クラレ、トラック平シート用軽量帆布を発売

クラレは、高強力ビニロン繊維『クラロンK-II』で商品化したトラック平シート用『パワロン-P』軽量帆布(103cm×約50m)を8月1日から発売する。

MonotaRO、交換用HIDバルブを3種発売 画像
自動車 ニューモデル

MonotaRO、交換用HIDバルブを3種発売

MonotaRO(モノタロウ)は、プライベートブランドのヘッドライト交換用HIDバルブ3種を7月30日から発売すると発表した。市場価格の半額以下の低価格を特徴としている。

JFEスチール、西日本製鉄所の第6コークス炉を増設 画像
自動車 ビジネス

JFEスチール、西日本製鉄所の第6コークス炉を増設

JFEスチールは、西日本製鉄所(倉敷地区)第6コークス炉の既存炉団(A団)に隣接し、新たな炉団(B団)を増設することを決定したと発表した。

NEC、オートモーティブスパイス導入のコンサルティング開始 画像
自動車 ビジネス

NEC、オートモーティブスパイス導入のコンサルティング開始

NECは、自動車業界で組込みソフトウェア開発の標準プロセス「オートモーティブスパイス」の導入から定着までトータルに支援する「オートモーティブスパイス適用コンサルティングサービス」を商品化、24日から提供開始した。

出光、SPS樹脂の生産能力を増強 画像
自動車 ビジネス

出光、SPS樹脂の生産能力を増強

出光興産は、シンジオタクチックポリスチレン(SPS)樹脂「ザレック」について自動車用途を中心に需要が急増していることを受け、2009年6月に千葉工場の製造装置(プラント)の年産能力を現状よりも2000t増強し、7000tにする。

ガソリン価格、2週連続で値下がり…レギュラーが180.9円 画像
エコカー

ガソリン価格、2週連続で値下がり…レギュラーが180.9円

石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査によると、レギュラーガソリンの全国平均価格(調査日:7月22日)は、1リットル当たり180.9円で、前の週と比べて0.4円下がった。値下がりは2週連続。

凸版印刷とデュポン、太陽電池バックシート製造のライセンス契約など締結 画像
エコカー

凸版印刷とデュポン、太陽電池バックシート製造のライセンス契約など締結

凸版印刷は、米国デュポン社と太陽電池バックシートのポリフッ化ビニル加工技術に関する技術移転、特許実施許諾契約、デュポンの登録商標『テドラー』の商標使用ライセンス契約を締結した。

    先頭 << 前 < 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 28 of 116