石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は、ザンビア共和国政府と政府機関のZCCMや民間企業などと共同で鉱物資源を対象とした探査事業を共同で実施することで合意した。
オートエクゼは、マツダ『RX-8』(SE3P)用に、チューニングキット「AutoExe SE-03C」を設定し、オートエクゼ商品取扱店などを通じて発売する。
ホンダは、25日開催の取締役会で、第1四半期(4 - 6月)の配当を1株当たり22円とすることを決議した。年間配当金は1株当たり88円となる予定。
ホンダは、2009年3月期連結決算業績見通しを修正。売上高は前回見通しと比べて100億円マイナスの12兆1300億円に、営業利益は6500億円を見込んでいたが、6300億円に下方修正した。
ホンダが発表した2008年4-6月期(第1四半期)は、税引前利益、当期純利益が第1四半期として過去最高となり、順調に推移した。売上高は、為替換算上の影響などにより、2兆8672億円、前年同期比2.2%減と減収。営業利益は0.2%減の2213億円とほぼ前年同期並みとなった。
メルセデスベンツ日本は、メルセデスベンツのマルチ・パーパス・ビークル『Vクラス』の特別仕様車「V 350 X-CLUSIVE」を、 25日より全国のメルセデスベンツ正規販売店を通じ限定発売する。
アウディジャパンは、アウディ『R8』および『Q7』に新価格を適用し、25日より全国のアウディ正規ディーラーネットワーク発売する。
レスポンス「最新ラジアルタイヤ徹底ガイド 2008」では、読者の声をタイヤメーカーの開発者に伝えるアンケートを実施中。締切が迫っています!!
NEXCO東日本は26、27日、海ほたるパーキングエリア(PA)で夏休みのお楽しみイベントとして「スイカ割り大会」を開催する。各日とも午後3時30分からで、海ほたるPA5階川崎側展望デッキ特設会場で行う。
ソニーPSP用のナビソフトからスタートし、15万本を売り上げた「MAPLUSポータブルナビ」は、まもなく専用機(PND=MAPLUS E-100MP)も発売となる。様々なところに気を使った、チープではないPNDとなっている。