2008年7月の自動車記事一覧(16ページ目)

富士フイルム、国内主要6工場で天然ガス導入完了…16万トンのCO2を削減 画像
エコカー

富士フイルム、国内主要6工場で天然ガス導入完了…16万トンのCO2を削減

富士フイルムは、生産子会社である富士フイルムオプトマテリアルズで使用するエネルギーを重油から転換し、天然ガスを利用した高効率タービン型コージェネレーション設備を8月1日より稼働開始すると発表した。

【SUPER GT 第5戦】決勝…NSX 勢エース同士の攻防、18号車が制す 画像
モータースポーツ/エンタメ

【SUPER GT 第5戦】決勝…NSX 勢エース同士の攻防、18号車が制す

SUPER GT(スーパーGT)の第5戦「SUGO GT 300km RACE」が、26・27日に宮城県スポーツランドSUGOで開催された。GT500クラスの優勝は、道上龍/小暮卓史組の18号車「TAKATA童夢NSX」。

ライコネン「問題はすべて解決済み」 画像
モータースポーツ/エンタメ

ライコネン「問題はすべて解決済み」

ホッケンハイムではチームメイトのフェリペ・マッサに大きく遅れを取ってしまったフェラーリのキミ・ライコネン。先週ヘレスで行われたテストでは問題が全て解決されたと、今後の巻き返しに自信を見せている。

ラルフがDTMで初ポイント 画像
モータースポーツ/エンタメ

ラルフがDTMで初ポイント

元F1ドライバーのラルフ・シューマッハが27日にニュルブルクリンクで行われたDTM選手権第7戦に出場し、8位入賞。DTMに転向してから初となるポイントを獲得した。

【株価】買い先行も商い低調、業績に敏感な展開 画像
自動車 ビジネス

【株価】買い先行も商い低調、業績に敏感な展開

全体相場は小反発。米金融システム不安の後退を受け、買い先行でスタート。しかし、主要企業の四半期決算、米経済指標の発表控えで商いは低調。米地銀の破綻が伝わり、平均株価の上げ幅は20円弱にとどまった。業績に敏感な展開となり、自動車株は全面安。

トヨタ、08年世界販売計画を950万台に下方修正 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、08年世界販売計画を950万台に下方修正

トヨタ自動車は28日、2008年計画の修正計画を公表した。ダイハツ工業と日野自動車を含む世界販売は当初計画の985万台から35万台少ない950万台に下方修正した。

日立建機の第1四半期決算…増収増益 新興市場向け好調 画像
自動車 ビジネス

日立建機の第1四半期決算…増収増益 新興市場向け好調

日立建機が発表した2008年4-6月期(第1四半期)の連結決算は、売上高は前年同期比13.1%増の2338億8100万円と増収、営業利益が同5.4%増の243億5200万円となり、増益だった。

プロト第1四半期決算…大幅増益 営業費用抑制が奏功 画像
自動車 ビジネス

プロト第1四半期決算…大幅増益 営業費用抑制が奏功

プロトコーポレーションが発表した2008年4 - 6月期(第1四半期)連結決算は、売上高は前年同期比2.7%増の57億9700万円となった。営業利益が同44.5%増の15億100万円と大幅増益となった。

あいおい損保、新株予約権の発行内容を確定 画像
自動車 ビジネス

あいおい損保、新株予約権の発行内容を確定

あいおい損害保険は、新株予約権の発行内容を確定したと発表。新株予約権は株式報酬型ストックオプションとして発行。発行数は1個当たり1000株分で、235個発行する。

【マツダ ビアンテ 発表】家族の一体感を演出するメーター 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ ビアンテ 発表】家族の一体感を演出するメーター

マツダ『ビアンテ』(8日発表)の、皆既日食をイメージしたという、ブルーの間接照明で照らされるメーターは、横方向に広がりを見せるダッシュボードの中央からやや運転席よりに配置されている。運転席はもちろん2列目、3列目シートからの視認性も高い。

    先頭 << 前 < 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 16 of 116